
<header style="letter-spacing: normal; border: 0px; margin: 0px 16px; padding: 0px; vertical-align: baseline; caret-color: rgb(51, 51, 51); color: rgb(51, 51, 51); font-size: 17px; -webkit-text-size-adjust: 100%;">
<nobr>仙台・<wbr>青葉<wbr>まつり<wbr>中止へ <wbr>新型<wbr>コロナ<wbr>感染<wbr>拡大の<wbr>影響…<wbr>「中止<wbr>せざるを<wbr>得ない」<wbr>4月<wbr>1<wbr>日<wbr>正式<wbr>発表</nobr>
</header><article style="letter-spacing: normal; border: 0px; margin: 1em 16px; padding: 0px; vertical-align: baseline; -webkit-hyphens: auto; -webkit-touch-callout: default; line-height: 1.8; font-size: 17px; -webkit-text-size-adjust: 100%;">5月に開催が予定されていた「仙台・青葉まつり」が、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、中止となる見通しであることが分かりました。
今年で36回目となる「青葉まつり」は仙台市中心部で、5月16日と17日に開催が予定されていました。
しかし、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、実行委員会は開催を「中止せざるを得ない」とする文書を、3月28日、協賛会の役員およそ60人に送付しました。
実行委員会によりますと、役員からはこれまでに中止に反対する意見は寄せられていないということです。
一方で、一部の役員からは「延期」を求める声も上がっていて、実行委員会が3月31日までに結論を出し、4月1日に正式に発表するとしています。
青葉まつりは去年、過去最も多い97万人以上の人出を記録しました。
中止が決まった場合、東日本大震災が発生した2011年以来、2回目となります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます