「睡眠負債」という言葉を知っていますか――。日々の睡眠不足が借金のように積み重なり、心身に悪影響を及ぼす恐れのある状態で、昨年の新語・流行語大賞のトップ10にもなった。関心の高まりを受け、睡眠関連のビジネスが広がっている。
【写真】2017年3月に発行され、30万部を突破した「スタンフォード式 最高の睡眠」(サンマーク出版)=同社提供
■オーダー枕、売れ筋は2万5千円
4月24日、大阪府高槻市の駅前にある「眠りショップわたや館」。「スリープマスター」の専門資格を持つ店員が「苦しくありませんか」と声をかけると、ベッドに横たわった同市の平田由紀さん(48)が左右に寝返って感触を確認した。
昨秋に買ったオーダーメイド枕の高さを調べてもらっていた。首や肩のこりがひどく、夜中に起きてしまうのが悩みで、通っている鍼灸(しんきゅう)院からわたや館のことを聞いたという。平田さんは「枕が気にならなくなり、夜中に起きるストレスが減った」。こりも和らいだと感じている。
競輪選手として全国を回る同市の男性(31)は「競技場近くの宿舎であまり眠れてない」のが悩みだ。レースに集中するため、遠征用の枕を新調するという。
わたや館の鳥居博昭店長は「睡眠への関心は格段に高くなった」と話す。オーダー枕は2種類あるものの、高額な2万5千円(税抜き)のタイプが人気だ。五輪で活躍するスポーツ選手らが体調管理で睡眠を重視していることが知られ、「1日を気持ちよく始めるには就寝中が大事だと考える人が増えた」とみる。
矢野経済研究所の推計によると、ベッドリネン・寝具の市場規模は2016年で約6800億円。高級寝具を備え、「快適な睡眠」を売りにするホテルや旅館が増え、近年拡大した。
【写真】2017年3月に発行され、30万部を突破した「スタンフォード式 最高の睡眠」(サンマーク出版)=同社提供
■オーダー枕、売れ筋は2万5千円
4月24日、大阪府高槻市の駅前にある「眠りショップわたや館」。「スリープマスター」の専門資格を持つ店員が「苦しくありませんか」と声をかけると、ベッドに横たわった同市の平田由紀さん(48)が左右に寝返って感触を確認した。
昨秋に買ったオーダーメイド枕の高さを調べてもらっていた。首や肩のこりがひどく、夜中に起きてしまうのが悩みで、通っている鍼灸(しんきゅう)院からわたや館のことを聞いたという。平田さんは「枕が気にならなくなり、夜中に起きるストレスが減った」。こりも和らいだと感じている。
競輪選手として全国を回る同市の男性(31)は「競技場近くの宿舎であまり眠れてない」のが悩みだ。レースに集中するため、遠征用の枕を新調するという。
わたや館の鳥居博昭店長は「睡眠への関心は格段に高くなった」と話す。オーダー枕は2種類あるものの、高額な2万5千円(税抜き)のタイプが人気だ。五輪で活躍するスポーツ選手らが体調管理で睡眠を重視していることが知られ、「1日を気持ちよく始めるには就寝中が大事だと考える人が増えた」とみる。
矢野経済研究所の推計によると、ベッドリネン・寝具の市場規模は2016年で約6800億円。高級寝具を備え、「快適な睡眠」を売りにするホテルや旅館が増え、近年拡大した。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます