神の記録

娘が産まれる直前から始めた成長ブログです。

老眼が…

2014年12月29日 | 日記
進んできたようだ
あ、もちろんパパね
近くのものが見えねー
メガネ外すと見える
仕事に差し支えるなー
ということで
遠近両用メガネ(またはレンズ)を作りに連休初日の朝一でメガネ市場へ!
ちなみに
うちの会社は30日から休みなのだが、昨日日曜日も仕事だったので今日29日は代休といたしました

ということでメガネ市場に来ていろいろセッティングを出してもらったが
レンズの縦幅が小さいので上と下で度数を変えた遠近両用では視線で使い分けるのは非常に難しいということで
今のレンズの度数を2ランク下げて近くを見えやすくしましょう提案してもらったので、それにしてもらいました
今までのレンズも傷だらけだったこともあり、今のフレームをそのまま使いレンズだけ交換
まあ、近くのボケは結構マシになったかな


午後は娘とママの3人でララスクエアに車でお買い物
しかし
駅前のロータリー及びララスクエアの駐車場入り口は大渋滞
とてもとてもララスク立体駐車場には停められない状況なので、仕方なく近くのコインパーキングへ…
年末の宇都宮を甘く見てたようだ…

まあ
お買い物と言っても相変わらずヨドバシ徘徊
おもちゃ売り場をみっちり見学した娘は相変わらず見るだけで満足
何も欲しがらず…
おりこうすぎるので何か一つ買ってあげると言うと。


ピカチューのぬいぐるみ~
可愛いでしょ
こないだママに買ってもらったデデンネと兄妹みたい
久しぶりに主人公キャラを選んだね


そして
パパは一年以上も我慢してたユニバーサルディスクプレーヤー
DENON DBT-1713UD
ユニバーサルなんちゃらとわ
要はこれ一機でCD、DVD、BD、PC音楽等が全て再生できるやつ
普通の再生機と違うのは
CDは普通の音楽CDだけでなくハイレゾ音声が収録されてるSACD
DVDも一般の映画DVD(DVD-VIDEO)だけでなくこれまたハイレゾ音声が収録されてるDVD-AUDIO
が再生できるのである
とにくイマドキのメディアや音声/映像ファイルは全て再生できるのだ


ミドルクラスだけどマジで凄いよ(PS3の上のやつ)
今までのソニー機に比べて間違いなくサブウーファーのブーミー音が解消され、豊かな重低音が出るようになった
起動やディスク認識も前機と比較にならないほど速く、これで3万円(ポイント10%)は間違いなく俺にはお買い得
年末年始は部屋にこもって映画・音楽鑑賞に没頭→オタク化できそうだ