はじめのい~っぽ 60'S

今日生きてるのは奇跡!
鬼籍入りまでの軌跡!

シャイン3期の仲間と。

2022年10月06日 | 日々の生活から見えたもの
もう何年前になるのかな?
子育てシャイン講座に参加したのがきっかけ。

6か月の講座が終わってからは、不定期に集まって「今、どう?」から語り合います。
(大府市のオムレット)

昨日は、私は仕事をお休みして。
Nちゃんは子供を数時間預けるのに「どうしても、譲れないことだから」の理由をつけての参加になった。

参加すれば楽しい時間(3時間くらい)なのに、参加するまでに「大変」な決意や手筈がいる。

娘のような年頃の彼女を見ていると、子育てしているママに「休憩時間」は絶対必要だと思え、この時間をつくってきたことに切なくなる。

ま、そういう「切なくなるような時間」も、人が育つ栄養剤のように大切な時間だから、子育てのモヤモヤがなくなれなんて思わないけどね。

👆ほかのお客さんが注文していた

その一方で、子育ての中盤期の浩子さんは「自分のしたいこと」に目も手も広がっていて「どんどん活躍されることだと思う」。応援してるよ~💗💗

彼女も小さな子供たちと過ごしながら、モンモンとした時間を乗り越えての今なんだなと思っています。


次はいつかな? お二人に会えるのが楽しみ😍 😄 

なんだか元気を頂いて、東浦の元気の里でお花購入。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿