昨日、午後休を取って主人と待ち合わせて三宮に行きました。
1泊して、朝から旧居留地珈琲庵に行き手動自家焙煎の体験に行きました。
主人と友人2人。
私は、見学。
みんな楽しくワイワイ。
それぞれ同じ珈琲豆なのに味の仕上がりが違います。
マスターが、
焙煎が6割
珈琲豆が3割
淹れ方に1割
焙煎が大事だと言われました。
それぞれが焙煎した珈琲をいただき飲み比べをして、個性豊かな仕上がりになりました。
先日、母娘旅行に行って入った珈琲庵。
マスターと意気投合して、トントン拍子に話が進んで焙煎体験が出来ました。
メンバーみんな喜んでもらえて、良かった!
1泊して、朝から旧居留地珈琲庵に行き手動自家焙煎の体験に行きました。
主人と友人2人。
私は、見学。
みんな楽しくワイワイ。
それぞれ同じ珈琲豆なのに味の仕上がりが違います。
マスターが、
焙煎が6割
珈琲豆が3割
淹れ方に1割
焙煎が大事だと言われました。
それぞれが焙煎した珈琲をいただき飲み比べをして、個性豊かな仕上がりになりました。
先日、母娘旅行に行って入った珈琲庵。
マスターと意気投合して、トントン拍子に話が進んで焙煎体験が出来ました。
メンバーみんな喜んでもらえて、良かった!