ごめり語。

ごめり・りんご・「   」

ごめりDJ on ブログ

2011年03月04日 | 日記
皆さんこんばんわ。

いかがお過ごしでしょうか。

今週も「ごめり語。」の時間がやってきました。

最後までどうかお付き合い下さい。

今週のテーマは「スピード」です。

そんなわけで、まずはこの曲から。

クロマニヨンズで「スピードとナイフ」!




♪ 変わらないものなんか
  何ひとつないけど
  変わるスピードが
  違ったんだなあ ♪


スピードってのは、衰えますね~

若い時と比べるとね。

かけっことか、いろいろ。

腰の運動?

おい!

早漏野郎に言われたくねぇぞ!

な~んてね。

でも、衰えない人もいますよね。

だから、言い訳はいかんです、言い訳は。

衰えない人って、鍛えたり、頭を使ったり、いろいろ努力しているんでしょうね~

偉い!

尊敬しちゃう!

オレはさぁ~、段取りが苦手です。

計画性ゼロ。

予習もしないし。

締め切り近くにならないと、何もしないし。

ひとつが終わらないと、もうひとつを始められないし。

最悪!

お料理なんて、一品一品つくります。

同時にやると、焦げちゃう。

家が燃えちゃう。

だから許して!

心のガソリンだけ満タンにしておいて!

というわけで、次は真心ブラザーズ!

タイトルは、そのまんま東。

インコーのコトーはカコーだ。

昔の女房はカトーだ。

そのまんま、ずばり、「スピード」。




♪ ハチ公がオレの帰りを待ってる
  忠犬ハチ公スピード違反
  トイレは大でも14秒
  ますます快眠快食快便 ♪


オレの大は長いよ~

めちゃめちゃ長い。

何が?

時間の長さ。

どっちにしたって、めちゃめちゃ臭い。

後にトイレに入った人には、りんこりんこ、ごめりんこ。

オレ、「うんこさん」のDVDを観たよ。

本当に。

知ってる?

3分以上ねばると痔に悪いんだって。

だからさ、昔、砂時計をトイレに置きました。

3分のヤツ。

目指せ3分。

目標3分。

でも、御想像の通りでした。

すぐに挫折。

無理でした。

3分だなんて。

というわけで、私、痔が悪かった。

過去形。

最近は調子がいいから。

どうしてかな。

毎日お風呂に入っているからかな。

下品な話ですみません。

次は上品な曲にします。

ブリグリです。

「そのスピードで」。




♪ 光のスピードで
  気まぐれに星を目指して ♪


仕事でマイペースな奴、いるよね。

オレのことなんだけど。

困るよね。

オレみたいな奴。

そういやオレ、昔は遅刻の王様でした。

「人には迷惑をかけてない!」、なんて、阿呆中の阿呆でした。

ちなみに、そん時の上司、めちゃめちゃ恐い人だったんですよ。

もの凄く怒られる。

それでも遅刻しちゃう。

「帰れ!!!!!」

なんて怒られて、本当に帰っちゃったこともあります。

よくクビになりませんでした。

本当に。

すみませんでした。

本当に。

その先輩には、今でも年賀状を出しています。

一生頭が上がりません。

え~っと、ちなみに最近は、もっと寝てたいな、と思っても、起きちゃいます。

おっさんになると、起きちゃうんです。

そんなわけで、夜勤は辛いんです。

夕方まで寝てるなんて、無理なんです。

若い時のバチが当たったんです。

昔はね、徹夜なんてへっちゃらでした。

〆切り間近になると、夜な夜な仕事をしていましたもん。

そうそう。

「土俵際の横綱」なんて言われてね。

ま、仕方がない。

人間なんて、ラララ~ラララ、ラ~ラ~ ♪

はい、最後は拓郎です。

「君のスピードで」。




♪ 君の好きなスピードで
   僕のテンポで  
   君の好きなスピードで
   僕のテンポで  ♪


最後くらいは真面目な話です。

神吉拓郎って、ご存知ですか?

吉田拓郎じゃありませんよ。

カンキタクロウ。

直木賞作家。

若い人は知らないだろうなぁ~

オレはさ、凄~く影響を受けました。

「オレもこんな作品が書いてみたい!」

そう思った、作家です。

どこか切ない感じ。

ほんの少し切ない感じ。

でも、それだけじゃない。

どこか紳士的で。

どこか都会的で。

な~んて、大ファンというわけじゃぁないんですけどね。

そんなに読んでないんですけどね。

知ったかぶりはいかんですよ、君ぃ。

知ったかぶりはいかんです。

え~っと、それで、神吉さんとスピードが、どう関係があるのかという話です。

そういう話です。

どういう話かというと、神吉さんの信条の話です。

神吉さんの信条って、

「人生に急ぐべきことは何もない」なんですって。

もう一度言いますよ。

「人生に急ぐべきことは何もない」。

勇気がわきますね。

元気が出ます。

つぶやいてみて下さい。

「人生に急ぐべきことは何もない」。

人生は、急ぐことばっか。

神吉さんの言っていることは、嘘。

嘘!嘘!嘘!

でも、嘘を嘘と言うなんて、それは野暮でしょう。

ねぇ。

みんな知っているんだから。

そうそう。

「ドンマイ!」って言われたことありませんか?

Don't mind!

気にすんな!ってね。

気にしちゃうことばっか。

急ぐことばっか。

泣きたいことばっか。

だから「ドンマイ!」

神吉さんの小説は、ドンマイの小説かな。

優しさがしみますよ~

な~んて、最後までお付き合い下さいまして、ありがとう!

そろそろ、じゃあ、ね。

お別れの時間。

おやすみなさい。

good night。

いい夢みてね。

またね。

コメント    この記事についてブログを書く
«  It Makes No Difference ? | トップ | ぽち福ろ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事