来年の大河ドラマは、平清盛が主人公の物語なのだそうです。
そもそも私は大河ドラマを観ていないし、別に何でもいいのですが、その影響力は認めています。というわけで、今回だけ?は、その予定を延期にして、「白虎隊」にできないものでしょうか。否、そうすべきだと思いますが、いかがでしょう。「白虎隊」でなくてもかまいません。「松平容保」なら、なおいいと思います。孝明天皇との約束を守り通し、その手紙を竹筒に入れ、入浴の時以外は生涯手放さなかった方です。「野口英世」でもいいと思います。「蒲生氏郷」はちょっと違うかな。いずれにせよ、東北地方が舞台であることが望ましい。私は以前から「天狗党」にこだわっています。是非に!と思いますが、これは水戸が舞台だし、物語が暗い(白虎隊も悲劇だけど)ので、残念ながら東北の復興には向いていません。
白虎隊は有名すきるほど有名ですね。でも、従来の視点を少し変えれば、いくらでも新鮮な物語が生まれると思います。要は原作者というか、脚本家の力量次第だと思います。私は、坂本龍馬にしても、 秋山兄弟にしても、司馬遼太郎抜きには語れないと思っています。ここいらへんは、誰がどれだけ理屈をならべて否定しようが、私は納得しません。
「山川健次郎」がいます。会津藩出身の偉人さんです。白虎隊に入隊しているし、日本人初の物理学教授だそうですし、その後東大総長になった方です。いかにもNHKが好きそうなキャラクターだと思いますが、いかがでしょう。面白い脚本が書けると思います。出来れば、東北地方の復興のシンボルになるような、経済効果が見込めるような物語が望ましいのですが。
東北地方及び茨城は、徳川慶喜(司馬遼太郎の原作で大河ドラマ化されている!)に見捨てられたあげく、明治維新という革命に敗れました。薩長の天下になってしまい、その後不遇の時代をむかえています。だからこそ、それゆえの帰属意識があるのではないでしょうか。東北の意地と誇りの問題です。門外漢の同情や憐れみではありません。だから、それは、東北人の手によってなされなけばなりません。
以下、ウィキペディアから引用します。
<日露戦争の時にはすでに東大総長であったにも関わらず陸軍に「一兵卒として従軍させろ」と押し掛け、人事担当者を困惑させたという。>
山川健次郎の気骨は凄いと思います。さすが元白虎隊なのです。
そもそも私は大河ドラマを観ていないし、別に何でもいいのですが、その影響力は認めています。というわけで、今回だけ?は、その予定を延期にして、「白虎隊」にできないものでしょうか。否、そうすべきだと思いますが、いかがでしょう。「白虎隊」でなくてもかまいません。「松平容保」なら、なおいいと思います。孝明天皇との約束を守り通し、その手紙を竹筒に入れ、入浴の時以外は生涯手放さなかった方です。「野口英世」でもいいと思います。「蒲生氏郷」はちょっと違うかな。いずれにせよ、東北地方が舞台であることが望ましい。私は以前から「天狗党」にこだわっています。是非に!と思いますが、これは水戸が舞台だし、物語が暗い(白虎隊も悲劇だけど)ので、残念ながら東北の復興には向いていません。
白虎隊は有名すきるほど有名ですね。でも、従来の視点を少し変えれば、いくらでも新鮮な物語が生まれると思います。要は原作者というか、脚本家の力量次第だと思います。私は、坂本龍馬にしても、 秋山兄弟にしても、司馬遼太郎抜きには語れないと思っています。ここいらへんは、誰がどれだけ理屈をならべて否定しようが、私は納得しません。
「山川健次郎」がいます。会津藩出身の偉人さんです。白虎隊に入隊しているし、日本人初の物理学教授だそうですし、その後東大総長になった方です。いかにもNHKが好きそうなキャラクターだと思いますが、いかがでしょう。面白い脚本が書けると思います。出来れば、東北地方の復興のシンボルになるような、経済効果が見込めるような物語が望ましいのですが。
東北地方及び茨城は、徳川慶喜(司馬遼太郎の原作で大河ドラマ化されている!)に見捨てられたあげく、明治維新という革命に敗れました。薩長の天下になってしまい、その後不遇の時代をむかえています。だからこそ、それゆえの帰属意識があるのではないでしょうか。東北の意地と誇りの問題です。門外漢の同情や憐れみではありません。だから、それは、東北人の手によってなされなけばなりません。
以下、ウィキペディアから引用します。
<日露戦争の時にはすでに東大総長であったにも関わらず陸軍に「一兵卒として従軍させろ」と押し掛け、人事担当者を困惑させたという。>
山川健次郎の気骨は凄いと思います。さすが元白虎隊なのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます