何だか急に寒さが厳しくなってきました
ねー。今は外出するのに牛皮のコートを
着てるんだけど、年明けくらいからダウ
ンにしようと思ってたんだけど、前倒し
で防寒対策をしようかな。
タイヤを交換して、すっかり乗り心地が
良くなり車体の安定性も良くて、ターボ
のせいかとも思うけど、スピード感が1
号機の時とは違って、ゆったり走ってい
るつもりでもけっこうなスピードが出て
たりします。
F20は1シリーズ最後のFRで、鼻の穴の
でかいやつからFFになったんですね。で、
4号機の内装は、白と黒を基調としたシ
ックな感じになってます。

シートは、レザーなんですが、中心部に
網目のファブリックが縫製されてます。
今はこの上に座布団を敷いてるんだけど
座布団なくてもいいかもしれません。
ステアリングはこんな感じで、

3本スポークでクラクションを押すとこ
ろが、やけにでかいです。ファファンみ
たく連続で鳴らすのがしにくいですね。
ちなみに1号機のはこうだったんで

直径が少し小さく太くなった感じ。10
時10分の位置が内側に少し膨らんでて、
ハンドルを切る時は使いやすいです。

ショートカットのボタンは、まだ1番目
に自宅へのナビを設定してるだけです。
エアコンは1号機の時よりもかなりパワ
フルです。AUTOにしておくと冷房も暖
房も効きすぎて急速に冷やしたい・温め
たい時しか使ってなく、ふだんは風量1
のレベルで充分な感じです。
で、今は走行モードをほぼECO PROで
使ってるんですが、満タン法で燃費をみ
てみました。

満タンに入れる前に1回継ぎ足しをして
るんで、走行距離は伸びてるんですが、
リッター12キロ。普通に走ってた時が
10~11キロだったんで、やはり燃費
が伸びてますね。まぁおとなしい運転を
してるんで、ぴったり合ってる感じです。
免許証が金帯になれるまで、このまま続
けようかな。(笑)
ねー。今は外出するのに牛皮のコートを
着てるんだけど、年明けくらいからダウ
ンにしようと思ってたんだけど、前倒し
で防寒対策をしようかな。
タイヤを交換して、すっかり乗り心地が
良くなり車体の安定性も良くて、ターボ
のせいかとも思うけど、スピード感が1
号機の時とは違って、ゆったり走ってい
るつもりでもけっこうなスピードが出て
たりします。
F20は1シリーズ最後のFRで、鼻の穴の
でかいやつからFFになったんですね。で、
4号機の内装は、白と黒を基調としたシ
ックな感じになってます。

シートは、レザーなんですが、中心部に
網目のファブリックが縫製されてます。
今はこの上に座布団を敷いてるんだけど
座布団なくてもいいかもしれません。
ステアリングはこんな感じで、

3本スポークでクラクションを押すとこ
ろが、やけにでかいです。ファファンみ
たく連続で鳴らすのがしにくいですね。
ちなみに1号機のはこうだったんで

直径が少し小さく太くなった感じ。10
時10分の位置が内側に少し膨らんでて、
ハンドルを切る時は使いやすいです。

ショートカットのボタンは、まだ1番目
に自宅へのナビを設定してるだけです。
エアコンは1号機の時よりもかなりパワ
フルです。AUTOにしておくと冷房も暖
房も効きすぎて急速に冷やしたい・温め
たい時しか使ってなく、ふだんは風量1
のレベルで充分な感じです。
で、今は走行モードをほぼECO PROで
使ってるんですが、満タン法で燃費をみ
てみました。

満タンに入れる前に1回継ぎ足しをして
るんで、走行距離は伸びてるんですが、
リッター12キロ。普通に走ってた時が
10~11キロだったんで、やはり燃費
が伸びてますね。まぁおとなしい運転を
してるんで、ぴったり合ってる感じです。
免許証が金帯になれるまで、このまま続
けようかな。(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます