銀色の風を編み

今度の愛車はF20LCI 118i、そしてチョイノリSS
平凡な日常を愛し、5大ウィスキー巡礼中。

泡洗車やってみた

2024年12月01日 18時12分05秒 | ご紹介
4号機を買ってから半年。この間ずっと
洗車してこなかったので、さすがに汚れ
が目立ってきました。

ワイパーのところのカウルの端っこや、
フロントドアのステップガードのところ
なんかに砂ぼこりがすごく溜まってまし
た。

で、最近泡洗車というのが流行ってる?
ようで、作業が楽になるならということ
でやってみました。

フォームガンというやつで泡を吹き付け
る洗車方法です。


廉価なものがコーナンから出てて、蓄圧
式のものです。容器の中にシャンプーと
水を入れて、上部にあるポンプでシュコ
シュコやって蓄圧してから噴射させます。

世の中的には、泡洗車専用のシャンプー
も販売されてはいるんですが、とりあえ
ず普通のシャンプーを使います。


このシャンプー家の中を整理してたら、
ひょんなところから出てきて、たぶん、
トレノに乗ってた時に買ったものです。
なぜか、もう1つあったんで終わるまで
使います。

事前にネットで下調べをしたところ、
フォームガンのほうは、このままだと、
あまり泡立ちがよくならないんで、噴射
口の手前のフィルター部分に細工して、
レンジフードのフィルターを挿んでおく
と泡立ちがよくなるということで、少し
仕込んであります。ちょうど、泡のハン
ドソープの容器の仕組みのようですね。

シャンプーの希釈は、今回はキャップ4
杯にしてみました。どんな泡がでたかと
いうと、


まぁ、これはこれで悪くはないのですが、
もっと、モフモフした泡にしたいなぁ。
レンジフードフィルターを挿む量とか、
シャンプーの濃度を上げたりすると、も
っと、モフモフしそうな感じ。ちなみに
今回はフォームガンに1.5Lの水にシャ
ンプーをキャップ4杯で、洗浄液的には
クルマ1台でこの量がちょうどの分量で
した。

で、初めて洗車して、前オーナー時代の
すり傷や小傷があることに気が付いてし
まいましたが、まぁどうせ中古車だし、
既に傷がついてるなら気が楽だなって思
うことに。今後はずっと泡洗車をやって
いくことにしましたが、モフモフ泡を目
指してベストな調合を探っていこうと思
ってます。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Re:洗車機です (権兵衛)
2024-12-04 17:26:31
るぱんさん
コメントありがとうございます。

そうなんですね。その方法があったんですね。あと、コイン洗車場みたいなところもセルフでいろいろなコースから選べるんですよね。今回洗車してみて、ホイールは1号機と違って、あまり汚れないんで、機械でいいかもって思いました。
今回の泡洗車は、これまで自分がしてきた洗車方法からすれば、労力が少なくなってるんで、助かってます。費用的にも洗車場を借りるのに2時間で400円くらいかかってるんで、洗車機と同じですね。
まっ、でも、モコモコ泡ってのはやってみたいんで、しばらくは泡洗車トライしてみるつもりです。
返信する
洗車機です (るぱんじい)
2024-12-03 21:08:37
泡洗車、いいですね。
私のレガシーはもっぱらセルフスタンドの洗車機です。400円のシャンプー洗車。
2ヶ月に1.5回くらいかな。年に1回くらいコーティング洗車です。高いけど。
たまに鳥の糞を連打?された時にはすかさず洗車機です。1発だけ被弾の時はペットボトルの水で拭き取るのですがフロントからルーフ、リアまで被弾した時は洗車機ですね(笑)。
返信する

コメントを投稿