グラホや、ホーネットのフロント部分の見た目を上げてみた。


以前はアルミパーツで蓋?をしてましたが

で、こうなりました( *´꒳`* )


以前はアルミパーツで蓋?をしてましたが
若干重い(´・ω・`)
で、2ミリのカーボン板を密林にて
( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ
地味に高い(笑)

で、こうなりました( *´꒳`* )
いずれはダンパーステーも取り替えられるようにしてあります。
(。-∀-)ニヤリ
今のダンパーステーは、素材がプラ?なので、ダンパーが動くと若干シナルんですよね(´・ω・`)
まぁ、ハンドメイドなので性能云々は無い!
( ー`дー´)キリッ
に等しいかと(ノ≧ڡ≦)☆
安価なシャーシなのに、改造費用がかさむのは。。。。
タミヤあるあるだよね
( *´꒳`* )そうアル。
地獄のステッカー貼りから解放されました



1つ問題が
✧ \(°∀°)// ✧




1つ問題が
(´・ω・`)シャーシがないじゃん
自分はツーリングしか持ってません。
まぁ、ツーリングとして使っても問題ないのですが、どうせならRA(ラリー)として使いたいですよねぇ( ᐙ )
使ってないTT-02typeSを、ラリー仕様にコンバートするか
(´・ω・`)
とりあえず、次はグラホボディ作るぞー
(°Д°)クワッ!!
設備の仕事をしていると

画像見にくくてすまんかった

ウルトラセブンのアイスラッガー(笑)
4月の新年度になると
色々な材料屋さん、工具メーカーからカタログを貰います。
そんな中
なかなかの曲者感があるメーカー
【カクダイ】の秀逸な逸品のご紹介。

画像見にくくてすまんかった
製品名こそ
フレキナット用レンチとなってますが
(。-`ω´-)ンー·····なんか見覚えが
なになに·····(-ノ□д□-)クイッ
13-20のフレキナット対応
投げても戻ってこない
Σ(゚д゚;)
大型外来生物の切断はできません
Σ(゚ω゚ノ)ノ
やっぱりアレやん(笑)

ウルトラセブンのアイスラッガー(笑)
あと使用方法として
フクロナットを回せるのは勿論
孫の手やらツボ押し(笑)
ひいては栓抜きにも対応とは·····
これは一家に1つ常備させなきゃなりませんね( ー`дー´)キリッ
カクダイの受付のお姉さんに·····
コレほんとにあるの?
笑顔で、ありますっ!
と返された時には、注文していましたわ(笑)
また現物来たら報告します(*^^*)
タミヤから出ている






老眼に鞭打ち、何とかここまでやりきれました。

バッタの組み立てもあるしな。
GRヤリスラリーボディ

1部、黒で塗装するのですが、ほぼ白でペラ塗り。
コレから地獄のステッカー貼りが





老眼に鞭打ち、何とかここまでやりきれました。
残るはスポイラー関連なのですが、アレヤコレヤが溜まってるので、しばし放置。
天気も悪く湿度が高いので、塗装面が曇りやすくて困ってます。
(´・ω・`)
クリヤー吹いても曇るんだよなぁ。
┐(´-д-`)┌ヤレヤレ
·····(* ᐕ)?腕も悪い?
(笑)

バッタの組み立てもあるしな。