ひろこーぼうの手帳

思ったことや出来事をメモします。

姉兄そしてわたし

2011年12月08日 | Weblog

   

竹本昌代先生の日々めくり 真心じぞうより

 

12月に入り 静岡から九州へ里帰りをした同級生を囲んで

2泊3日ののんびり旅を満喫して 今日我が家へ帰りました

3日目は実家へ今年のご挨拶のつもりで 何にも持たず手ぶらでぶらりと行った

 

75歳になった兄は一層やせて見えたけれど相変わらずの頑固ぶりはまだまだ健在でした

大きな大変な夢を持って お酒が入るにつれ声も大きくなり 目は輝いていた

ワイン作りに挑戦したい・・・・とか

 

「もう やめときんしゃい!  ここまで頑張ってきたんだから もうのんびりすることよ」

私の言葉は聞こえない!

それよりなお気合いが入り深夜までのしゃべくりタイムとなった

 

翌朝の顔は ??   静かな無口の兄

よろしくない腸の病から 医師もびっくりするほどの精神力で復活した兄は

どっちが本当に兄なのか・・・・と思う

 

そして実家の近くにいる  兄より2歳年上の姉のところに行ってみる

こちらも よろしくない肝臓の病

しかし 顔色が良かった 私が訪ねて行ったことを母親のように喜んでくれた

 

「姉ちゃん」 「ひろちゃん」と手を取り合ってしばし じっと顔を見る

細くなった姉の手は 見た目と違いかなりの握力はあったが

「髪が少しづつ 落ちていくんよ~」

と笑っていた

 

帰路の列車の窓から見える景色が 

12月 冬の枯れ葉が

なお一層 さみしく見えた

 

     


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは! (乙姫)
2011-12-09 15:50:21
ひろこしゃん お久しぶりです!
たま~に会う母と別れ帰り道に
ひろこしゃんと同じ気持ちになります。
そして・・このごろ久しぶりに会う友人と別れた後も 今度・・いつ会えるかな
って寂しくなることがあります。。
これって冬だから余計そう思うのかな・・
そ・れ・で・・初めの日は盛り上がったのかな?報告まってま~~す
返信する
のんびり出来ました (よっこ)
2011-12-09 17:49:14
お疲れ様でした お世話になりました

お兄さんと中津にお姉さんもいらっしゃったのですね

末っ子は幾つになっても可愛いのですね
喜ばれて良かったですね

今回は晩秋の景色を思う存分味わえた旅でした
自分たちに置き換えていろいろ思ってしまいましたが
華やかさのかけらもない落ち着いたでもいい色です

ゆっくりゆっくりでも今なら何でも出来るこの歳もすてたものではありません

お互いに元気でまた楽しみましょう
返信する
お邪魔しました♪ (pcスクール)
2011-12-10 18:26:54
久しぶりに覗きました。
最近、ひろこーぼさん~お忙しいようで

更新されていないのでご無沙汰していました。

秋から冬は、何だか物悲しくなる季節なのかもしれませんねぇ~
先日、E.Tさんと教室の忘年会の後にカラオケに
行って歌いました。今度は、ひろこーぼさんもご一緒できたら良いなぁ~
返信する
Unknown (mokuzousi)
2011-12-11 16:23:50
冬はもの寂しく見えますね。
しかし、春を待つ力強さもあります。
兄弟が今元気でいるのがよいのでしょう。
ちょっと早いですが、良いお年をお迎えください。
返信する