ひろこーぼうの手帳

思ったことや出来事をメモします。

異常気温

2010年02月09日 | Weblog

朝は小雨がパラパラ

喜んだのはお花達

昼前ごろは気温がどんどん上がり

22度を超える いや モッとあったのではなかろうか

ブラウスに薄い上着で散歩に出る

大空にひらひら舞う日の丸と校旗を横目に進んでいくと

横の川に白鷺が水浴びをしている(本当は餌をとっているようでした)

足で河底を揺るがし獲物を狙っていた

カメラを向けると方向を変える 向こうに向かって歩いているところです

 

この日は2月というのに春の気温のような暖かい いいえ 暖かいではなく

具合が悪くなるほどアツい日でした

 

清涼飲料水を買って飲む

上着を脱いで腰に巻いて歩く

お日様ガンガン

もう 早く帰ろう! 暑くて気分が悪い

 

 

バサバサバサッと音がした

鳩の集団がサッと田んぼにおりた

 

其のあぜ道にツクシが出ていました

採ってきましたよー

ホラっ

もうこれはきれいにハカマをとった状態です

 

フキノトウと一緒に天ぷらにして春をあじわいました

 

いえいえ全部は食べていません おすそ分けしましたよ~

 

夜になっても気温があまり下がらず やはり冷たい飲み物と一緒に

 

 


きょうだいの法事

2010年02月07日 | Weblog

連れ合いのまこっちゃんの弟の法事がありました

3回忌です

その人生にどうであったかにかかわらず

「いい(よか)人でした」と皆様におくられて

あぁ~ もう3年になるのだと いろんな意味で考えもつのる

 

 


ある「つどい」でのこと

2010年02月06日 | Weblog
お座敷芸?


1月のある日
ある会の「新春のつどい」での余興に「安来節」と
それに合わせた「どじょうすくい」の踊を笑いと共に
真面目に披露する場面がありました
見ていると本当に可笑しい お腹を抱えて笑う!
っていうのは本当だ~と思ったものでした
思わず撮った写真もブレて失敗ばかり
これ一枚撮ったのが精いっぱい 
というよりも見とれていたというのが正解です



そこで気がついたんだけど
あまり笑いすぎると酸素不足になるんですねぇー

それほど楽しさと笑いの時間を過ごした日でした


そこでお座敷芸なのか?それとも民謡なのか?騒ぎ歌?。。。

ネットで調べてみると

安来節とともに踊る伝統的な民俗舞踊として「どじょうすくい」があり、
代表的な御座敷芸とされている。

とありました



大変というのが参加した当日の感想でした








紅梅・白梅

2010年02月05日 | Weblog

今日は気温は低いけれど

車の中はポカポカ  運転してても

ついつい眠たくなる

 

梅の花の時期です

 

 

近くのおじさんが  (コラッおばさんのクセに

この紅梅は特別で大きいよ!!

「花見せんねぇ~」」

 

いいねぇいいねぇーーー

 

 

 こういう話ってノリがいいんだよね

 

 

 

 


もうすぐ春 

2010年02月04日 | Weblog

今日のように朝からキラキラと晴天のときは 気分もいい!

洗濯ものを干し風に揺れる干しものをじっと見ていると

気持が前向きになる さぁ~今日も頑張るぞ~

近くの高校グランドの周りを歩いた

野球部の男の子全員が大きな声でこちらを向いて「こんにちは~」と頭を下げる

それにテレながら「こんにちは~」という私

さわやかさが心に残る 足も軽くなる♪ハミングしたくなる

 

グランドの横を通って行くとその先には 母(義母)がいる施設がある

施設の上の青い空に大きなトンビが気持よく大きく円を描き舞っている

トンビが太陽を背にすると私からの角度では大きな羽がすかしたように見える

急に 怖いとおもった

何故って

急降下をして向かってくるのではなかろうか

なんて

 

大丈夫よね

その時は 正面から顔を見せると

引くんでは ないかナ~「おばさんか~」ってネ (苦笑)

 

母はここの3階に居る

こちらの窓側ではあるけれど足が悪く生活は車いすなので

部屋の窓からは下が見えない 見えるのは大きな空だけ。。。

 

先日洗濯物を持って行くとたいそう喜んで

手作りのティッシュボックスカバーをプレゼントしてくれた

横にもう一つ作りかけがある それは長男の嫁にらしく

アッ では私のほうがさきだったんだー

ごめんなさいネェー そしてありがとうと手を握ると

母のほうがスベスベした手をしている 顔色もいいし

ニコニコしていて大正生まれの94歳

 なんだか私の方が母から元気をもらって帰ったことがある

 

春になると「何処か車でドライブをしたい」そう言っていた

そうすぐ春 その時はまこっちゃんと一緒にネと

約束に近いことを言って別れた

 

などなど 考えながら思いながら歩いた今日でした

 

 

 


咲き乱れた椿がきれい!

2010年02月02日 | Weblog
東京は雪で大荒れという



皮靴をはいて歩いている

「危ないなぁー」スッテンころりとならないかしら・・・・

夕方のニュースでは雪のため一人死亡190人がケガとのこと

気をつけていただきたいですね


ここ福岡は素晴らしい晴天に恵まれました

裏庭の小さな椿の木にはたくさんの花が咲き乱れています

花も豪華だけど見た目も豪華


<


マウスオン (2枚)あります

近づくと揺れるのよねぇ~ 





今日は 雨

2010年02月01日 | Weblog

一日中 シトシトと雨がふる

土曜日に植えたたプランターのパンジーがすこぶる元気

「早くしなくちゃー 玄関からのアプローチが夏の姿のまま」だったんで

気にしてたんです早く植え替えしなくては・・

時に雨はいいもんですねぇ 潤ってます

いろんな事あって乾ききっていた心も雨のちからをお借りしよう 

エッ乾いた心ったって ノドはいつもウルウル潤いしてるようだけどぉーーー

キャッ  (うれチーぃ)

そう 意外とストレス たまりません

 

ンでもって

イマからそのプランター の写真とってきますぅ~~~

 

 

一寸待ってぇ~~~  
かなりの時間  かれこれ10分  (^・^)

 

                     

撮ってきました~ぁ~

可愛いでしょう                ↑名前忘れちゃった~

毎年植える この花の名前をいまだに覚えていません

次々に咲いてとても可愛いんです

 

晴れときどき (いや違うッ)雨でしょう