![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/3b/a71c8df9cb73baf04b167cfd673c33d7.png)
巨人対ソフトバンク 1回表ソフトバンク1死二塁、柳田は先制の中越え適時二塁打を放つ(撮影・前岡正明)~日刊スポーツ
新型コロナのニュースの間に「大阪では日本シリーズが開催されているが・・・」とかなんとか小耳に挟んだ気がしたが、ん?ということはパリーグの日本シリーズを?(笑)大阪のどこかでやっているのかと思ってしまった(汗)。てっきり、福岡か東京でやっているものだと思っていたらなんと<SMBC日本シリーズ2020:巨人-ソフトバンク>◇第2戦◇22日◇京セラドーム大阪だと書いてあるじゃないか(汗)。一球速報中でジャイアンツの9回の攻撃が残っているけど・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1e/588473a447daf542f772de2a73833a30.png)
八角理事長(右)から内閣総理大臣杯を受け取る貴景勝(撮影・鈴木正人)~日刊スポーツ
大相撲は大関貴景勝が小結照ノ富士に本割で敗れ、優勝決定戦で貴景勝が力強く前に出て、逆転優勝は許さなかった土俵は観ていたが、総理大臣杯も代理で八角理事長が渡しているので福岡までは代理の政治家も行かなかったんだな、思っていたら「11月場所は・・・」というアナウンサーの声が聞こえる?今の季節は福岡での九州場所と相場は決まっているのに、見直したら<大相撲11月場所>◇千秋楽◇22日◇東京・両国国技館となっているじゃーないか!(汗・汗)
上も下もコロナ対策との関係?小父さんの故郷、福岡や九州全域のファンたちは残念がっていただろうね!それより小父さんのスポーツ音痴をまた再認識した。
新型コロナのニュースの間に「大阪では日本シリーズが開催されているが・・・」とかなんとか小耳に挟んだ気がしたが、ん?ということはパリーグの日本シリーズを?(笑)大阪のどこかでやっているのかと思ってしまった(汗)。てっきり、福岡か東京でやっているものだと思っていたらなんと<SMBC日本シリーズ2020:巨人-ソフトバンク>◇第2戦◇22日◇京セラドーム大阪だと書いてあるじゃないか(汗)。一球速報中でジャイアンツの9回の攻撃が残っているけど・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1e/588473a447daf542f772de2a73833a30.png)
八角理事長(右)から内閣総理大臣杯を受け取る貴景勝(撮影・鈴木正人)~日刊スポーツ
大相撲は大関貴景勝が小結照ノ富士に本割で敗れ、優勝決定戦で貴景勝が力強く前に出て、逆転優勝は許さなかった土俵は観ていたが、総理大臣杯も代理で八角理事長が渡しているので福岡までは代理の政治家も行かなかったんだな、思っていたら「11月場所は・・・」というアナウンサーの声が聞こえる?今の季節は福岡での九州場所と相場は決まっているのに、見直したら<大相撲11月場所>◇千秋楽◇22日◇東京・両国国技館となっているじゃーないか!(汗・汗)
上も下もコロナ対策との関係?小父さんの故郷、福岡や九州全域のファンたちは残念がっていただろうね!それより小父さんのスポーツ音痴をまた再認識した。
コロナは、プロスポーツの世界もすべて変えてしまいました。
去年と同じ開催内容、というものは殆どないみたいですね。
観客の居ないプロスポーツは、テレビ越しでも興味をそがれました。
私はサッカー音痴で、あまり解らないので、話さないことにしています。
それにしても、プロスポーツの観客席から感染者拡大、は聞きませんね。
感染源にはならなかったのでしょうか。
私は恥ずかしながら、一昨日から日本シリーズが始まったことも知りませんでした。
その昔は三原ライオンズ対水原ジャイアンツでしたが、西武広岡対藤田巨人の頃も熱心に獅子を応援していましたね。
関西に来て、虎とジャアンツが首位争いする時も虎からの熱がもらっていましたね。
プロ野球は巨人が強くないと面白くなかった経験もしました。
やはり両者が強い時の巨人✖阪神が一番面白いと思います。
ですから、野球中継は全くに近いほど観ていません。
ソフトバンクホークスは福岡の半分以上はファンみたいですが、元は南海ホークスなので親しみが薄いです。
近年も大相撲はモンゴル横綱3人が優勝カップを回り持ちしていたみたいで、興味が足りませんでしたが、10日目くらいから優勝にからむ日本人力士が出てくると17時くらいからは、よく観ていました。
今場所は観る回数は少なかったですが、すぐにでも横綱に駆け上がりそうな照ノ富士が序二段まで落ちて今場所も大関・貴景勝を本割で破る力まで力を戻したところは、見応えありましたね。
両関取共を応援しました(笑)。
長々と書きましたが、スポーツは週刊誌が書き立てるような時しか観ていません。
ラグビーワールドカップにワールドカップサッカーなんてのがいい例です。
Jリーグのサッカーのことは全く知りませんし、ゴルフもテニスも世界でのタイトルにからむ時くらししか見ません。
音痴である所以はどの競技も技術的なことがほとんど分かっていなくて、その時の緊張した雰囲気の中に居ることが好きでなんです(笑)
>プロスポーツの観客席から感染者拡大、は聞きませんね。
感染対策が勝っていたとしたら?いいことだと思います。
でもオリンピックは世界からの観客にアスリートが来たら感染対策は容易なことではないでしょうね。
アメリカ、フランス、イギリス、イタリアに東京、札幌の感染者数をみる限り強行しないで欲しいものです。
商売や政治利用をするとしたらもってのほかですね。