ハチの家文学館

ハチの家写真館(http://hachinoie.exblog.jp/)の文芸版

白百合

2017年07月04日 05時28分01秒 | 

私の家の地名は泉区白百合。見るからに綺麗な地名で大いに気に入っている。

自宅を購入したのは昭和46年で、当時の地名は戸塚区岡津町。戸塚区が3つに分かれたときに今の地名がついたので、地名に惹かれて買ったわけではない。

ユリの花言葉は 「威厳」「純潔」「無垢」などで、種類別で言うとオニユリ →「荘厳」「富と誇り」、ササユリ →「清浄と上品」、ヤマユリ・テッポウユリ →「純潔」「荘厳」で、カサブランカは「純潔」「威厳」「無垢」「壮大な美」と言われる。

「純潔」「無垢」などという言葉はとうの昔のことで、72歳の汚れちまった自分には、忘れ去られた古語でしかないが、もう一度少年のような心になれたらと思うときがある。詩を書きたいときである。

白百合の花が眩しい

純心で飾り気のない

無垢な少年時代があった

汚れちまったよぉ 身も心も

老人の行く末は目に見えている

しかし いまでも

純心で無垢な少年のように

生きられたらいいと思う

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿