ハチの家文学館

ハチの家写真館(http://hachinoie.exblog.jp/)の文芸版

誦経(じゅきょう)

2017年07月30日 03時03分41秒 | 慈しみと悲しみと

           高知県 四国31番札所 竹林寺 大威徳明王

毎朝のおつとめで般若心経を誦経することを20年近くやっているが、73歳になろうとする年のせいか声に力がない。

人生の終盤になって、自身の死生観をしっかり持っているわけでもなく、お経を徒に唱えても意味がない。

心身の安定と身の回りの整理整頓が捗らないと精神を集中できないのかもしれない。

一日一日、何をしたらよいか、何をすべきかをよく考え行動すること。そして、般若心経262文字を一つ一つ紐解き、空・不・無の意味をあらためて考察したい。

観自在菩薩 行深般若波羅蜜多時 照見五蘊皆空 
度一切苦厄 舎利子 色不異空 空不異色 色即是空 
空即是色 受想行識亦復如是 舎利子 是諸法空相 
不生不滅 不垢不浄 不増不減 是故空中 
無色 無受想行識 無眼耳鼻舌身意 無色声香味触法 
無眼界 乃至無意識界 無無明亦 無無明尽 
乃至無老死 亦無老死尽 無苦集滅道 無智亦無得 
以無所得故 菩提薩埵 依般若波羅蜜多故 
心無礙 無礙故 無有恐怖 遠離一切顛倒夢想 
究竟涅槃 三世諸仏 依般若波羅蜜多故 
得阿耨多羅三藐三菩提 故知般若波羅蜜多 
是大神呪 是大明呪 是無上呪 是無等等呪 
能除一切苦 真実不虚 故説般若波羅蜜多呪 
即説呪日 羯諦 羯諦 波羅羯諦 波羅僧羯諦 
菩提薩婆訶 般若心経  

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿