

先週の2月15日(木)甲府市のS様邸でガラスルーバーの隙間風を防ぐためにメルツェン内窓のケンドン式タイプを取り付けました。
ガラスルーバーについているハンドルがぶつからないように既存の木枠の内側に足し枠をつけ(建具屋さんに製作していただいたもの)そこに内窓を取り付けました。足し枠を白く加工したので見た目もきれいでスマートな仕上がりとなりました。また、ケンドン式ですので夏は取り外せば今までのルーバー機能を生かすことができます。
ガラスルーバーは寒い季節に隙間風で悩まれている方がとても多く、今までもS様邸のような施工をいくつかさせていただいていますが、お客様にはほとんど冷たい風が入らなくなったと喜んでいただいています。
このところ、日中は春のように暖かいのですが時折強い風邪が吹き、うっかりしていると風邪をひいてしまいそうです。外ではまだまだコートが要りますが、お部屋の中はメルツェン内窓で暖かく過ごせますね。