突然ですが、ここでクイズです。
これは「何処の」カレーうどんでしょう?(店名をお書き下さい)
ヒント(1) 香川県です。
ヒント(2) 撮影時間は2011/10/4/20:00
ヒント(3) 店内の様子です。↓
その他、何点か特徴的な部分があるので、常連さんは、直ぐに解りますよね。
すんすん。
凄いもんですねえ、やっぱ饂飩フリーク居るじゃん。
記事アップから一時間もしないうちに、最初の当選者、正解者がおいでましたYo~と。
「カフカ」さん、貴方です、おめでとうございます。
でも、記事の性格上正解コメントの公開はもう少し、後となりますん!
そんな次第で、コメントが投稿後、直ぐに公開された方は「不正解」だと自己了解して下さいね。
ヒント(4) 新メニューはコレ↑「黒カレー」
それでは、正解発表です。↓
答え:饂飩屋「五右衛門」
「カフカ」さん、「あきちゃん」さん、おめでとうございます。
で、なにゆえ、いきなり「五右エ門」なのかという理由はまた、後ほど。
<ここから後日追記>
『猛烈に、五右衛門のカレー饂飩が食べたくなった、一緒に行こう』
急な高松行きを誘ってきた、その彼は自身「饂飩嫌い」だ、そうだ。
でも、人に誘われて行った夜の町で(多分、飲み会の〆と思われるが、彼は酒を呑まない)
五右衛門の「カレー饂飩」を食べてから、この味に「はまった」らしい。
私がこの店で、初めて食べたのはブログを始める以前のことで、饂飩遍路をしていた初期
の頃である。味は特に印象に残っていなかったのだが、今回、久し振りに味わってみて
直ぐ近くにある「鶴丸」とは、全く違う味に、新鮮なモノを感じた。ピリピリとくるカレー
で無く、玉葱の甘さで無く、フォンドボー的美味さで食べさせるカレー饂飩である。
件の彼は饂飩だけで無く、豆腐、も好んでは食べないということだが、白菜は好きという事を
踏まえれば、別段「味が薄いから嫌い」という訳でなく、私が思うにはビジュアル的な要素で
食欲をそそられ無いのでは、ないかと推測するのである。
「色男、色を好んでカラー饂飩」
ダーウィンが来たの「ひげ爺」並みですな(爆)
因みに2NE1のDARAは「ココ壱のカレー」が大好きだそうだが、その気持ち、分かるナア。
http://www.barks.jp/news/?id=1000073362
http://www.avexnet.or.jp/2ne1/profile.html
美味しそう!
五右衛門のカレーうどんですね。
高松でライブを観た帰り道に必ず立ち寄るお店です。
どなたもお答えにならないので。
ビアを呑まれているので夕刻の高松市内。カレーとなれば、鶴丸も有名ですが?
ドンブリの柄が決定打!
五右衛門さんでしょう!