自己流ガーデニング・・バラ(黄色のパラダイス)

2024-07-19 13:33:40 | ガーデニング
 また四季咲きバラが咲き始めています。
春からうどん粉病のせいもあって葉のない花が多かったので、
葉がしっかりと茂った株を見るのは、とても嬉しいです。

 今日はお昼から雨予報だったので、朝のうちにトマトも収穫しました。
ようやく孫に届けれそう・・ 

自己流ガーデニング・・18坪の庭の枝・葉・草(7月)

2024-07-19 11:01:43 | ガーデニング
 今週は待ちに待った枝・葉・草の収集日でした。
暑い中1カ月間も保管することは、本当に大変・・

 乾かすにも日当たりの良い場所はなく、大量のツルバラの枝は一度袋に詰めてから少しずつ通路に広げて毎日ひっくり返し・・私はその上を歩くことに・・

 雨が続いて乾かせなかったユリやシャクヤク、雑草など4袋は
結局ドロドロになったので有料の生ゴミです。

 後ろの荷台に9袋、後部座席に3袋を載せて車で運びました。

 車庫は夜も腐敗臭の充満を避けるために、窓とシャッターは開けっ放しでしたので、これから暫くは安心して眠れそう。

 札幌市は枝葉草は月1収集が無料で、燃やせるゴミの袋は20Lが1枚80円。 ケチル訳ではなく、枝葉草はたい肥としてリサイクルされているので、
今後もできるだけ、収集日に出したいと思います。

6月7袋
5月10袋