Yassie Araiのメッセージ

ときどきの自分のエッセイを載せます

朝日記111005  さか・のぼる作の「People as Usual IV ねむい四月 」

2011-10-05 10:49:49 | 朝日記

おはようございます。

今朝は雨ですね。 

 

さて 今日の朝日記はご報告とご案内です。 

 

~~~朝日記111005

 

昨夜 掲載したほやほやの作品がふたつあります。

ご覧ください。

その1

音声画像です。

さか・のぼる People as Usual

ねむい四月

というタイトルです。

絵の仲間で 最上勝孝(ペンネーム さか・のぼる)と

いう漫画家とわたくしの歌曲演奏のコラージュです。

わたくしの四月の花の絵もカットとして使っています。

まずは↓をクリックください。

http://www.youtube.com/watch?v=y3Dy6mfSpSI

これは、あらいやすまさ実験絵画工房にも掲載しました。

 

(YouTubeに書いた英文の解説です)

SAKA-NOBORu-People-as-Usual-in-April

This is SAKA-NOBORu +Yassie's   Musico-Art Collage No.67, which is

tytled  "April,,,, Sleep a little while"  as  People as Usual series.

Can you imagine this season in commuter train, people are often like in that way.

Tosti's Aprile is performed here  by Yasumasa Arai 2003.

Please ejoy the phote story. Thanks.  Yassie

 

その2

あらいやすまさ実験絵画工房に

「あらいやすまさのブログ」をひらきました。

ここで 朝日記と きょうの絵画を

掲載していきます。

毎日とはいきませんが とりあえずご覧ください。

http://arai.art.coocan.jp/index.htm

追記:

*音声画像の場合ですと 私のPCでも、目的の画面にはいって、

接続のためのマークがでて 画面がでるまで

10秒以上かかるものがあります。(これでは商売になりませんね)

*高速化するため最近は YouTubeを経由して 音声画像を

工房に掲載しています。これですと 数秒で画面開けます。

見かけは あらいやすまさ実験絵画工房ですが

実際は一旦 工房のそとにでています。

ご試行いただければ幸いです。 

 

 

荒井 康全2011/10/05

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝日記111003~気持をおちつ... | トップ | 朝日記111007 「柿と柑橘の描... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

朝日記」カテゴリの最新記事