わたしの名はベルダム

"今日もここでいつもの様にキャットフードにありつけた"
夜になると、決って子つれの浣熊が庭にやってくる。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ベルダムさん、こんにちは (polo181)
2011-06-10 17:02:45
ハシボソキツツキですか。日本のキツツキと体型が全く違います。このように地面に降りることはまずありません。いつも木の幹にへばりついて、ぐるぐる回りながら餌となる虫をさがしています。
ピントも露出もあっているのだけれど、手ぶれがあるように思います。おそらくカメラを手持ちで撮影しているのでしょう。三脚を使えば、まだまだ解像度の良い写真が撮れますよ。
ornithologyについて考えておりますが、返事は少し遅れます。
返信する
Poloさん、こんにちは (ベルダム)
2011-06-17 11:32:47
コメントを頂いて、ありがとうございます。この鳥は、庭へは時たま来ています。
孫に、写真を写す時の手ぶれを言っておきました。今は、日和が最高ですので、週末二は、家族ぐるみでバードウオッチャーに出かけています。好きな事をしていれば、
時間の経つのも忘れるらしいですね。
Poloさんのサンコウチョウの撮影は、素晴らしいですね。こんな綺麗な小鳥を目の前で見られるのは非常にラッキーです。家から毎日通えて行ける深山幽谷とは、不気味なそれこそ幽霊が出てきそうな里山ですか。足が震えそうです。サンコウチョウに魅せられて怖さも征服されたのですね。でも、充分にお気をつけて下さい。カメラマンには、まだ余り知られていない場所ですか。
今後も、よろしくお願い致します。

返信する

コメントを投稿