津久井屋惣菜店改め津久井乃庵奮闘記

引き継いだ惣菜店をこのたびカフェへと改装。毎日が新しい発見と勉強の奮闘記。たまに趣味の釣りで息抜きも。。。

久しぶりの投稿です(^^)/

2022-07-01 18:50:02 | ブラックバス
最近のブログの更新と言えば月に一度のメニュー紹介だけ。
ん?そう言えば以前は趣味の釣りの投稿もしたような、、、。
プロフィールにも趣味の釣りで息抜きも、、、と書いていましたよね(^^ゞ

って、言うことで久しぶりに最近の釣行結果について投稿させて頂きますね。
今年も早いもので半分が終わってしまいましたが、実は5月までは殆ど大好きな釣りには行けてませんでした(>_<)
ところが6月は暇な時期(いつも暇なんですが^^;)でもあったことから、4回の釣行に行くことが出来ました\(^o^)/
(祝 皆勤賞!)
あまり自慢になりませんが、、、。
しかし、今年の津久井湖はいつもとちょっと違って凄いことになってました!
今までに無いくらい釣れる釣れる(小生が釣る対象魚はブラックバスです)。釣れるうちに釣っておこうではないですが、
あまりに釣れるので結果、6月は皆勤賞となってしまいました(^^ゞ
6月4回の釣行で52匹釣りあげることが出来ました\(^o^)/

これって、以前の津久井湖では考えられなかった数字ですよね。サイズを選ばなければ数はもっと伸びると思いますよ。
その中でもっとも良いサイズだったのが、この51センチのバスです。(仕事では見れないような良い顔してますね^^;)


でもこんなに釣れるようになったのは、運が良かったとか私の腕が良い?とかではなく、実は津久井湖で遊漁船業をされている方々や釣り具業界の方々が中心となって湖の美化活動や漁業資源の保護など地道な活動を続けてこられた結果だと思います<(_ _)>(頭が下がります)
なので、これからも永く釣りを楽しませて頂くためにも、微力ながらも出来ることから協力させて頂きたいと思います(#^^#)

と、言いながらもせっかく津久井湖に釣りに来たのに万が一ボウズ(魚が釣れなかった時を表す言葉です)だったときは、是非とも当店『津久井乃庵』にお越しいただき金魚釣り堀でリベンジして下さいね(^^)v
金魚釣り堀も簡単に釣れるようで、意外に奥が深いので、一度やって頂けるとハマること間違いなし!
店内では、お飲み物やお食事、デザートなどお召し上がりいただけますのでご来店をお待ちしておりま~す!(西田敏行風に ^^)

当店ホームページ
https://r.goope.jp/tsukuinoihori

ついにゲット!50センチオーバー!!

2018-04-22 15:55:35 | ブラックバス
いや~、なんと暑いのでしょうか。
これでまだ4月だなんてとても信じられませんね。このまま8月になったら50度超えてしまうのでは⁉(お決まりのボケでスミマセン)

さて、タイトルを見て頂けましたでしょうか。
ついにやりましたよ。前々回の記事の最後に冗談のつもりで書いたことが現実に、しかもこんなに早くこのタイトルを書けるとは夢にも思ってませんでした。

今週は月1回の連休の週でしかも天気予報も文句なしの晴れと言うことでまたまたバス釣りに行って参りました。
久しぶりに地元津久井湖でボートフィッシングを楽しもうと思っていたのですが、天気予報では6m/sを超える強風が吹き荒れるとの事。
ボートフィッシングにとって強風は大敵なので熟考の結果、今回も山梨県の某湖へ行くことに。^^;
前回の釣行でめでたく今年の初バスをゲットすることができたので、今回も必然的に期待大です。

この時期は、ブラックバスにとって一大イベントとなるスポーニング(産卵)の季節となるため、神経質になったバスを釣り上げるのは難しい季節でもあります。しかし、うまくいけば普段ではなかなか出会えないビックサイズに出会える季節でもあります。

そしてもうお馴染みのフィールドに到着し早速実釣開始です。

2週間前とはかなり状況が変わり、写真では分かりずらいですが水の中には無数のネスト(産卵床)ができていました。

(丸印の少し白っぽく見えているところがネスト跡です)
ネストは、水温が温まりやすい浅場に作られますので、釣り人から発見されやすいと言うリスクを伴います。

こちらの写真も判りずらいですが、雄のバスがネストにある卵を守っているところです。
他の魚は産卵したらそれっぱなしと言うのが多いのですが、バスは産卵した卵が孵化するまで父親が他の魚や外敵から約1週間から10日の間、飲まず食わずで守り続けます。(どの世界でもお父さんは大変ですね。涙がでます(:_;))
この間に何度も釣り人から狙われて何度も釣り上げられても、ネストに戻り卵を守り続けます。
私としては、これからも永く釣りを楽しませて頂きたいので、ネストを守っているバスは、そっとしてあげたいですね。

さてそろそろ本題です。
ネストバスを見守りつつも釣りを続けていると、アベレージサイズのバスは、数匹釣ることが出来ました。



釣りをしていると集中しているせいか飲食するのを忘れる事も度々あるのですが、気が付くともう13時を過ぎていたので、時間的にもちょうど釣れない時間帯となったのであと5分したらお昼休憩をしようと思い、数投キャストした時に根掛かりした様な重さを感じゆっくりと引っ張ってみるとググっと生命感が伝わってきたので、すかさず合わせると巨大な魚影がギラリとした瞬間、水面を大きな水柱をあげてジャンプ。
一瞬息をのみ身体が固まるも、その水音を聞きつけて周りに居た釣り人が集まってきて我に返り、5分位のやり取りで見事にキャッチ出来ました。



釣り上げてみてビックリ‼今までに何本も50センチオーバーのバスを釣り上げたことはあるのですが、見た瞬間それらより明らかに迫力が違ってました。残念なことに、スケールを持っていなかったので正確なサイズが測れませんでしたが、55センチ以上はありました。ヽ(^o^)丿
自己記録更新でメモリアルな一匹となりました。

ご参考まで下記のホームページもご覧ください。
津久井商工会

初バスgetしました(^^♪

2018-04-12 17:33:36 | ブラックバス
皆さん、お久しぶりです。
言い訳ですが、3月は色々と冠婚葬祭事が多くてバタバタと落ち着く暇が無くて更新できませんでした。<(_ _)>
ようやく週末に時間が取れましたので、、、そうなるとやはり行くしかないですよね、釣りに。

今年は、もう4月だと言うのに未だブラックバスを釣っていない!(T_T)
何とか初バスをゲットしなくては、、、何処へ行けば良いのか?
ホームグラウンドの津久井湖の釣果情報ではかなりタフコンディションで難しそう。どうしても初バスを手にしたいので、考えた結果、過去に何度も訪れて良い思いをした山梨県の某湖まで遠征することに。


朝の7時半位に目的地に着くも、日曜日と言うこともあり、既に先行者が十数名。
しまった!出遅れたと思い、早々に身支度をしてフィールドへ。

しかし、湖の水を見てビックリ!田んぼの代掻きの濁った水が流れ込んだせいかまっちゃっ茶!

遥々と遠征して来たと言うのにテンションだだ下がりです。(◞‸◟)
それでもせっかく来たので実釣開始して数投目、ワームを抑え込む様な当たりにすかさず合わせるとなんと!小さいですがバスです。

ついに初バスをゲットすることが出来ました。(テンション一気にMaxです!)ヽ(^o^)丿
期待をしなかっただけにこの一匹はかなり嬉しかったです。初バスは、釣れたことが一番でサイズはあまり気にしないと言いつつも、実は、私の息子は先月早々に相模湖で初バスをゲットしていたのですが、なんとそれが50センチオーバー‼

とても同じ魚種に見えませんね。ちょっと差をつけられた感じです。^^;

そして初バスを釣ってから数投後またもや同じような当たりがあり、二匹目をゲット。


そんなこんなで結果、予想をはるかに上回る11匹を釣ることが出来て大満足の一日でした。と、いい感じで終わりたかったのですが、気分を良くして鼻歌交じりで帰路へと向かったのですが、大渋滞にはまってしまいました。(>_<)

次回は、『ついにゲット!50センチオーバー』編でお会いしましょう。^^;

ご参考まで下記のホームページもご覧ください。
津久井商工会



休日はやっぱり。。。4

2018-02-18 18:06:21 | ブラックバス
今週は、第三週目と言うことで土日連休でした。^^
と、言うことは、、、やっぱり行ってきました、釣りに!

今年は例年になく寒い冬でしたが、水の中は目には見えなくてもちゃんと季節は進んでいることを信じて津久井湖へバス釣りに行って参りました。
息子も予定が無いと言うことで久しぶりに一緒に行くことに。
土曜日は、朝から快晴で寒さも然程厳しくなく、まさしく釣り日和な一日になるはずでした。。。

久しぶりの釣りに少し興奮して目覚ましが鳴る前に起床してしまいました。^^;
身支度を整えいざ、津久井湖へ。

通い慣れた津久井湖畔ですが、満水状態よりも7~8メートル位減水している感じです。(言い訳ではありませんが、減水傾向の時の魚を釣るのは難しいのです)
道具をボートに積み込んでスタートフィッシングです。

・・・時間は流れて・・・釣りを開始して3時間、予想はしていましたが、全く釣れません。(T_T)

息子は、早々にこの時期バス釣りの外道となるゴイニー(ニゴイ)を釣り上げてました。


外道であるニゴイでも釣った息子をうらめしく思いつつも、この時期は、水温が上がる夕方のワンチャンスに賭けようと我慢の釣りを続けました。

話は変わりますが、いつもお世話になっている津久井観光ボートさんで今月からワカサギ釣り用のドーム船がスタートしました。

お隣の相模湖ではお馴染みですが、ここ津久井湖では初めての試みです。
ワカサギ釣りと言うと寒さとトイレ問題で敬遠される方がいらっしゃると思いますが、このドーム船では暖房もトイレ(女性用はこれから設置予定だそうです)も完備されていて暖かい船内でゆっくりと釣りを楽しめるようになっています。
ご家族連れの方や初めて釣りをされる方にもおススメです!
そして何より釣りたてのワカサギの美味しさは、釣り人のみが味わえる最高の贅沢だと思います。
ご興味のある方は津久井観光ボートさんまで。

さて、私の方はと言うと釣れないせいもあってか、余りの寒さに耐えきれず一旦上陸して昼食休憩をすることに。
車の中で、お弁当を食べながら本命である午後からの釣りの為に体力と気力をチャージしていざ、出陣!
と、意気込んで出船して10分も経たないうちに何故か風速10メートルを超えるような暴風が吹き荒れ、このままでは身の危険を感じる程でしたので、泣く泣くストップフィッシングにすることに。(無理な釣行は危険なので正しい判断でした)
何とも不完全燃焼な釣行となってしまいました。(T_T)
2018年の初バスは、次回にお預けです。

ご参考まで下記のホームページもご覧ください。
津久井商工会

津久井観光




念願の、、、。

2017-11-05 22:42:16 | ブラックバス
世の中は、3連休でしたね。
その前は、二週続けて週末に台風がやって来ましたので、この3連休でお出掛けされた方は多かったのではないでしょうか。
私は、祭日も土曜も関係ないので貴重な一日を待ちに待った念願の釣りに行ってきました。^^

さすがに津久井湖は、二週続けての台風の影響で水がまっ茶っ茶!なので、比較的雨の影響が少ないであろう流入河川の無い湖を求めて、少し足を延ばして山梨の某湖へ。

至近にある流入河川のある湖はご覧の通り。まるでコーヒー牛乳の様になってました。(>_<)



で、目的の某湖は如何に。。。


大丈夫でした。水質はクリアとは言い難いですが、いかにも釣れそうな笹濁りの水質です。

しかし、、、さっ、寒いっ!

外気温を見てみると、なんと‼ 4度です。( ゚Д゚)
真冬の様な寒さで果たして釣れるのか?と、魚の心配をしたものの、実のところは魚より私の方が寒さで活性が下がってしまいそうでした。^^;

そこで、防寒をしっかり施しいざ、実釣開始‼
釣りを開始して1時間半ほどなかなか釣れず、あちこち移動を繰り返し少し水深のあるポイントへ着いて1投目、コツン!と小さなあたりが有り、すかさず合わせてみるも、乗らず。(T_T)
再度同じ場所へトレースすると、またもあたりが。今度は、じっくりと送ってからスイープに合わせるとグッグンと魚信が伝わってきて、、久しぶりのバスとのやり取りにドキドキしながらも見事に釣り上げました。^^(サイズは、気にしません)


結果、釣り上げたのは、後にも先にもこの一匹だけでしたが、久しぶりにアドレナリンを放出してリフレッシュ出来た一日でした。

ご参考まで下記のホームページもご覧ください。
津久井商工会