毎日暑い日が続きますね。
梅雨だと言うのに雨がほとんど降らず、津久井湖の水位も通常よりも7~8m位低くなっているようです。こうなると、水不足が心配になって来ますね。
農作物にも徐々に影響が出ているようで、こちらも心配になります。
とは言いながらも、この時期は夏野菜が美味しくなってきましたね。私が一番好きなのは、絶対にトマトですね。収穫したてのあの青臭いようで、それでいてキレのある甘さと酸味のバランスが何とも言えません。
で、今日は、そのトマトではなく、夏野菜の中でも収穫期間が短いトウモロコシを使ってコロッケを作ってみました。
トウモロコシと言うと、だいたいは、茹でたり焼いたりして食べる方が多いのではないかと思います。
今日は、あえてコロッケにしてみましたが、ただのコーンコロッケでは面白くないので、『焼きとうもろこしコロッケ』にしてみました。
ちょっと面倒ですが、トウモロコシを茹でて実をほぐしてフライパンで焦げ目が付くまでベーコンのみじん切りと一緒に炒め、お醤油とみりんで味付けし、焼きトウモロコシ風の下味を付けてからポテトと合わせて揚げてみました。結果は、、、GOOD!でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/81/8efd6c5275e5146bb575af93c75a40be.jpg)
ベーコンと合わせて炒めたことで、より香ばしさが増していかにも焼きとうもろこし感が際立ってとても美味しくできました。
その他の食べ方でお勧めなのは、かき揚げです。サクッとした歯ごたえにほんのりとした甘さ、お塩で食べるとより甘さが際立って絶品です。(ビールが何本あっても足りません!)^^
皆さんも是非、試しては如何でしょうか。
ご参考まで下記のホームページもご覧ください。
津久井商工会
梅雨だと言うのに雨がほとんど降らず、津久井湖の水位も通常よりも7~8m位低くなっているようです。こうなると、水不足が心配になって来ますね。
農作物にも徐々に影響が出ているようで、こちらも心配になります。
とは言いながらも、この時期は夏野菜が美味しくなってきましたね。私が一番好きなのは、絶対にトマトですね。収穫したてのあの青臭いようで、それでいてキレのある甘さと酸味のバランスが何とも言えません。
で、今日は、そのトマトではなく、夏野菜の中でも収穫期間が短いトウモロコシを使ってコロッケを作ってみました。
トウモロコシと言うと、だいたいは、茹でたり焼いたりして食べる方が多いのではないかと思います。
今日は、あえてコロッケにしてみましたが、ただのコーンコロッケでは面白くないので、『焼きとうもろこしコロッケ』にしてみました。
ちょっと面倒ですが、トウモロコシを茹でて実をほぐしてフライパンで焦げ目が付くまでベーコンのみじん切りと一緒に炒め、お醤油とみりんで味付けし、焼きトウモロコシ風の下味を付けてからポテトと合わせて揚げてみました。結果は、、、GOOD!でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/81/8efd6c5275e5146bb575af93c75a40be.jpg)
ベーコンと合わせて炒めたことで、より香ばしさが増していかにも焼きとうもろこし感が際立ってとても美味しくできました。
その他の食べ方でお勧めなのは、かき揚げです。サクッとした歯ごたえにほんのりとした甘さ、お塩で食べるとより甘さが際立って絶品です。(ビールが何本あっても足りません!)^^
皆さんも是非、試しては如何でしょうか。
ご参考まで下記のホームページもご覧ください。
津久井商工会
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます