くぅ寝る猫とずぼラボ🍀 🐈

主(ぬし、猫)と、下僕(アラフィフおばさんとおっさん)の日常を、ずぼらな主婦が老化防止の為にゆるーく書いていきます。

ずぼら美容法

2021-03-25 13:25:00 | 雑記

最近、怖い事を考えている。😱

それは、「セルフカット」!!
昨日も書いたのだが、病院と美容院が大嫌い!

剛毛天パのずぼら主婦、年に数回1500円カットに行くだけ。
予約するのが面倒だし、今日切りたいとなれば今日切りたいのだ。
髪染めはめんどくさいけど、ヘナで2ヶ月に3回ぐらい染めている。
ブローなんて絶対しないから、絶対に、髪は短く出来ない。

昔、ワンレンの頃、板の様なものに何段にも髪の毛を薬液で伸ばし、
何時間もじっと美容院のイスに座っていた黒歴史…  
あれを思えば今の技術はすごいのだが、やっぱり面倒

昔は、だいたいこの歳になれば、おばちゃんパーマにするって決まってたのに
今どき、私ぐらいの年頃ではなかなか見かけない。
あれって、楽そうだなぁって思ったり、思わなかったり…  

仕方なく、伸ばした髪をこれでそれ風にしている。


じゃーん!
なんじゃこれ?って感じですよね。

この、汚い絵面!

これは、長い靴下を切ったもの。
朝起きたら、髪の毛濡らして、くるくる巻いたこの靴下で、
髪の毛を適当に巻いてクリップで止めて置く。
乾いた頃に外して(お急ぎの方は、ドライヤーで温風、冷風をすると綺麗に仕あがる。)

ニベアを手に取り、温めて毛先に塗れば素敵な巻き髪風なんですよこれが!!
TVで見てからずっとこの方法なんだけど、靴下の種類と髪質にもよるかもです。

しかし、もう、毛量が限界で、美容院行きどきなんだけど、Youtubeにセルフカット動画
いっぱい出てて、「不器用な私でもいけるんじゃね?」
って思う今日この頃なのでした。 

今日の


最初は私を警戒してる。


「何か用か?」


しばらく離れるとこんな感じに…



「まぶしぃなぁ、もう」

主はイビキがすごいんです。
こんなんでした。