草津、琵琶湖 烏丸半島 はす群生地に行ってきました
開ききった花もキレイ
整備された遊歩道。 のせいか 人も少ないです
近江富士も見えました(対岸ではありません)
近江富士とよばれている三上山。
男山と女山が重なって一つに見える角度から
最新の画像[もっと見る]
-
辻利兵衛本店 宇治有機抹茶入り大福 1ヶ月前
-
辻利兵衛本店 宇治有機抹茶入り大福 1ヶ月前
-
辻利兵衛本店 宇治有機抹茶入り大福 1ヶ月前
-
辻利兵衛本店 宇治有機抹茶入り大福 1ヶ月前
-
不二家 バターサンド 1ヶ月前
-
不二家 バターサンド 1ヶ月前
-
不二家 バターサンド 1ヶ月前
-
津 刀根菓子館 2ヶ月前
-
津 刀根菓子館 2ヶ月前
-
津 刀根菓子館 2ヶ月前
これなら、食事代わりに お腹一杯になってしまいそうです。
こちらはそろそろ、蓮の花が終わってしまいました。
あとには大きな葉っぱが コロボックルを隠すように繁っております
それにしても大きな蓮池です
ケーキは彩りがとってもきれい
はい!季節的に あっさり目のケーキでしたので
お皿が満杯になりました
昼食がわりになりました(カロリーが
なんとも言い難いお天気が続いていますね
コロボックルのメルヘンな世界だなんて 素敵ですね
わたしも「シンプル」に心を奪われるようになりました
若いころは豪華な八重が好きでしたが 最近は専らひとえに目がいきます
ケーキ? う~んダイエット?
心と行動がバラバラですぅ
八重の重なりあいも、美しいし。
こちらの一重の潔さも捨てがたい。
花はそれぞれに美しさがありますね。
人もそうでありたいと思います。
ついつい、ないものねだりをしてしまう、最近の自分に、ちょい反省です。
無いものねだりに…、隣の芝生は青いし…
まだまだ修行が足りないsapphireです(反省)
そうですよねぇ それぞれに美しく個性があって
存在することがだけで 素敵です
それよりこのケーキにバームクーヘンに目がくぎづけ!美味しそうですね~♪
このブッフェ良さそう!どの店舗でやっているのですか?
お店は クラブハリエです
名古屋ならジェイアール名古屋高島屋1Fにあるようですが
残念ながらそこには ブッフェはないようですね
たねや(和菓子)は 名古屋三越と高島屋の両方にあるようです
ブッフェは滋賀県内のクラブハリエなら 数店舗で開催しています
でも 焼きたてバームがたべれるのはここだけなんですよ!
しかも ここが一番安いんです
神戸は 期間限定なのでご注意くださいね