建網での漁の仕方を昨年、地元の浜田さんよりおそわった。
習うだけで、実践してなかった。
浜田氏より今年も時期になってきた。やってみたら」とのお誘い
素人で何も解らず、、よし!挑戦だ!
昨日浜さんに教わった場所に建網を仕掛ける
午後3時、中潮の3日目、東方の潮流れ、船の艫より網を入れた。
なかなかうまくいかない。網はもつれる、船は思った方向に進まない。
何事の経験、、、、
明日が楽しみ
今朝、8時ごろが潮止まりで、引き上げ時、
7時に行って、潮の様子を見る、
本職の漁師さんはそれなりの巻取り機を用いて網を手繰っている。
素人の私は人力で、
建網の成果は ナマコ 2
赤メバル 8
カレイ 1
小 鯛 1
チ ヌ 1 (40cm)写真
午後は網の掃除、これがまた、大変な作業、
くっついている海藻、藤壺に糸が絡まった石、約100Mの網を掃除する
のに3時間を要した。
掃除が終わり、網を仕掛けて帰ったら夕方になっていた
明日が楽しい。