丸亀本島じょうじ丸(グー)

第二の人生 瀬戸内海の離島で「田舎暮らし」をしています
「釣り」や「くるま旅」などの日記です
(コメント承認制です)

4号無事通過!

2007年07月15日 | 日記と釣果

 今日、未明との事だったが、事無くで良かった。
関東方面、今日、、、
茨城、鹿嶋が心配だなぁ、、、。
 
14日
  地区の防災活動に参加、土嚢作り、運搬、設置をした。
  合間をみて、じょうじ丸の状況確認。

13日、
  9時(満潮時間)を見計らって奥波止に退避
  干潮時に、船の座り具合を確認。
  海水の取り込み口の状況を確認。牡蠣などの附着物撤去。
  潮が満ちてくるまで、船底の手入れに励む。

12日、
  地区の粗大ごみの中から、灯油バーナー発見
  イベント用のバーバー、イグナイターを焼損していたので
  部品取りにゲット、持ち帰り、点検。
  灯油ポンプ、サクション側にごみつまり、取り除くと
  修理OK、自動着火で、うどん作りが出来る!
   じょうじ丸の走行テストで釣行き
  午後の潮時間に曳き釣り、トロールする。
   ニベ(45cm)×1
   エソ(30cm)×3

  晩のおかず、、、ニベの刺身で一杯
  エソは小骨の多い魚、骨切りして、酢付け、2、3日後
  美味しく食べれる。