丸亀本島じょうじ丸(グー)

第二の人生 瀬戸内海の離島で「田舎暮らし」をしています
「釣り」や「くるま旅」などの日記です
(コメント承認制です)

蛸漁しばらく休み!!

2006年09月05日 | 船釣

Dsc00070_1 8月31日   真蛸  2㎏ ×1
             500g ×1
9月は蛸の産卵期だそうで、禁漁になっている。

何時も行く牛島の灯台付近、最近釣れてない。

昨日浜田さんから、波節灯台の西側にが来てた話しを聞いた。
本島に来てから、未だ一度も行った事が無かった。

漁探には、らしきものは映らなかったが、牛島同様周りは岩礁
の様子、蛸壺漁の船が壺を上げていた。

さっそく蛸テンヤの道具を降ろし、探っていると、蛸、、、
合わせて上げると写真の様な2㎏の蛸だった。

潮の流れが変わり、南側で小さい蛸が一つ。
その後、音沙汰無し。漁探の海底状況を見ながら帰港。

頭の中には白い卵が詰まっていた。
こんな蛸が何時も釣れると良いなぁー。

  9月3日 若潮 潮流もゆるく、一本釣りには良い潮だが
魚が動かないので、生き餌でないとなかなか釣れない
30㎝のニベ ×1 と25㎝のエソ ×2 ゲット出来た。
曳き釣りの漁法で、、、

 秋も深まってくると30~40㎝のニベが釣れる様になると思う。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。