
無償OS、「Linux」と「CloudReady」は、広く普及するのでは?
トヨタ自動車が、ハイブリッド車関連技術の特許を、無償開放するとのニュースが流れていま...

「セルの書式設定」アイコンをクイックアクセスツールバーに登録
会社では、私の執務場所は決まっていて、PCも私専用のものを使用しています。 先日...

Ubuntuインストールマニュアル 途中でつまずかないために
中古で購入した富士通製PCに、Linux ディストリビューション(配布形態)の一つ、Ubuntu...

UbuntuのカレンダーとGoogleカレンダーの同期
いつも持ち歩いているのは、スマートフォンとタブレット端末。 仕事関係の予定が新しく生...

「SDカードをフォーマットしてください」への対処法
2018年12月15日付けで、 「Windows10にアップグレード後、SDカードが使用できない。 しか...

「アマゾンプライム」年会費、突然の値上げ
Amazonが、有料会員サービス「アマゾンプライム」の年会費の値上げを、本日(2019年4月12日...

Ubuntuのバージョン確認方法 アップデート適用の確認
中古PCにUbuntuを入れました。 Ubuntu 18.04 LTS です。 インストール後にアップ...

Ubuntuのインストール直後、Firefox英語版が出現
無償のOS、Linux はおすすめです。 今回は、Linuxの一つUbuntu(ウブントゥ)のインス...

630万円ものワープロ
朝日新聞に「平成に消えた職業」と題する記事が掲載されていました。それによると、「ワ...

Linux(Ubuntu)でも Google Chrome を
Webブラウザと言えば、今は「Google Chrome」でしょう。 「Google Chrome」はUbuntuにも...