冨岡剛のgogo旅行ブログ

冨岡剛(とみおかごう)と申します。
趣味の旅行や近況の報告などをマイペースにやっていきます。

孫が10歳になりました

2025-02-09 15:52:10 | 日記
先日、可愛い孫が10歳になりました。 
10歳といえば、二分の一成人式。 
人生の半分をお祝いする、素敵な節目ですよね。
まだまだあどけない笑顔が残る孫ですが、 この10年で本当に大きく成長しました。

生まれたばかりの頃は、 ミルクを飲むのも一苦労だったのに、 今では自転車に乗ったり、 友達と遊んだり、 宿題に奮闘したり…
色々なことができるようになりました。

そして、何よりも嬉しいのは、 優しい心を持った子に育ってくれたこと。
困っている人がいれば、 声をかけたり、 友達が喧嘩していれば、 仲裁に入ったり…

周りのことをよく見て、 思いやりの気持ちを持って行動できる子です。

そんな孫の二分の一成人式。 私は、 「これからも自分のペースで、 ゆっくりと成長していってほしい」 と伝えました。

人はそれぞれ、 持っている才能や個性、 成長するスピードが違います。
焦らず、 周りと比べることなく、 自分のペースで、 一歩ずつ成長していけばいい。

そして、 時には立ち止まってもいい。 迷ったり、悩んだりしてもいい。
そんな時は、 いつでも周りの人に頼ってほしい。

家族、友達、先生… みんながあなたを応援しています。

10歳は、 まだまだ通過点。
これから、 色々な経験をして、 色々なことを学んで、 素敵な大人になっていってください。
私は、 いつまでもあなたのことを応援しています!!!
愛する孫へ、あなたを愛するおじいちゃん、冨岡剛より

P.S.
実は最近、パソコン教室に通い始めてAIで孫の後ろ姿を作ってみましたw
画像生成についてまた次回、ブログで書いてみようと思います!


大寒波到来!!!!!

2025-02-07 14:45:03 | 日記
大寒波到来!
日本列島が過去最強の寒波に襲われていますね。 皆様、いかがお過ごしでしょうか?
私の住む地域でも、朝起きたら銀世界。 窓を開けると、凍えるような寒さで、思わず体が震えました。
(画像:自宅の庭に積もった雪の写真)
ニュースでは、各地で記録的な大雪になっているようですね。 交通機関の乱れや停電も発生しているようで、心配です。
皆様、どうか安全な場所で暖かくしてお過ごしください。
寒さ対策は万全に!
今回の寒波は、しばらく続くようです。 寒さ対策をしっかりとして、体調を崩さないように気をつけましょう。
私が実践している寒さ対策をご紹介します。
  • 厚着をする
  • 暖かい飲み物を飲む
  • 使い捨てカイロを貼る
  • こたつに入る
  • 湯たんぽを使う
  • お風呂に入る
特に、首、手首、足首を温めると、体の芯から温まるのでおすすめです。
(画像:愛用している湯たんぽの写真)
皆様も、ご自身に合った寒さ対策を見つけて、この冬を乗り切りましょう。
雪かきは無理のない範囲で
雪が降ると、雪かきも大変ですよね。 特に、高齢の方や体力のない方は、無理のない範囲で雪かきを行いましょう。
もし、雪かきが難しい場合は、地域のボランティアや除雪サービスを利用することも検討してください。

妻と四国一周ドライブの旅!

2025-02-03 16:56:39 | 日記
皆さん、こんにちは!冨岡剛です。
今回のgogoブログは、なんと!妻と二人で四国を車で一周してきました!
1日目:出発!淡路島経由で四国上陸
朝早く関西を出発し、まずは淡路島へ。明石海峡大橋を渡ると、一気に旅の気分が盛り上がります!
途中、淡路SAで名物の玉ねぎラーメンを食べてエネルギーチャージ。鳴門大橋を渡って徳島県に入ると、さっそく大迫力の渦潮を見学!自然の力に圧倒されました。
2日目:高知の絶景とカツオのたたき
徳島から南へ進み、高知県へ。まず向かったのは「桂浜」。坂本龍馬像と一緒に記念撮影をして、高知の海の美しさに感動!
お昼は市場でカツオのたたきを堪能。炙りたてのカツオは最高でした!
3日目:四万十川でリラックス
この日は四万十川沿いをドライブ。屋形船に乗ってのんびり川の流れを楽しみました。大自然の中でリフレッシュできる最高のスポット!
夜は愛媛県に入り、道後温泉へ。歴史ある温泉に浸かって、旅の疲れを癒しました。
4日目:松山城としまなみ海道
愛媛といえば松山城!ロープウェイで登り、お城からの絶景を満喫。その後はしまなみ海道をドライブしながら、途中で瀬戸内海の美しい島々を堪能。
最後は香川県に入り、うどん巡り。朝から3軒ハシゴして、大満足!
5日目:讃岐うどんと帰路へ
香川で本場の讃岐うどんを堪能し、旅の締めくくり。最後は瀬戸大橋を渡り、無事に帰宅しました。
まとめ
四国は自然、食、温泉、歴史と魅力がたっぷり詰まった最高の旅先でした!
皆さんもぜひ、四国一周ドライブにチャレンジしてみてください!
次回のgogoブログもお楽しみに!