皆さんどうも。台風の影響で阿鼻叫喚となっている関東を見ておぞましく感じるGotyE233です。今回は諏訪湖花火と(とある事情で結果的にオマケになってしまった)東京観光の模様をお届けします。まあ僕が諏訪湖花火大会に行ったということで何かを察した人もいるかもしれないですが笑
乗車するのはひかり号。立ち席でした()
静岡で友人と待ち合わせ。その後は東海道線に乗り換えます。
乗車するのはふじかわ5号です。
静岡地区ではおなじみの373系。
自由席に座ります。富士駅で折り返す関係で座席の向きが身延線の進行方向に合わせたいるのが特徴的です。以前乗った高山方面の特急ひだ号と同じ形態ですね。
で今回使用する乗車券について説明しておきます。学割を使用していますが、「三島から三島までの片道」というきっぷになっています。
そして富士駅到着。身延線に入ります。なんだかんだで身延線は久々です。
富士宮付近
富士山はギリギリ見えました。
名前の通り、というのもありますが富士川と並行。上手く撮れないのが残念。
身延駅到着。かの有名な身延山へはバスで行きます。
下部温泉では静岡行ふじかわと行き違い。
前に身延線を通った時の目的地だった甲斐岩間駅です。つまりこの先はだいぶ久々に乗車ということになります。
鰍沢口駅(さっきから駅部分しかないというツッコミは受け付けません())
ある程度の街並みが見えてくると…
ここからは一旦学割の経路を外れて普通の乗車券を使用。ICも使えるのですが、紙のきっぷの方が安かったのでこうしました。
乗車するのはあずさ号。
直前で取ったので友人とは若干席が離れましたが45分間なので問題はないでしょう。チケットレスで乗っています。
コンセントもあるので充電も欠かさずに。
分かりづらいですが小淵沢駅です。接続する小海線のホームにハイブリッド気動車がいたのですが見事に撮り逃しました()
上諏訪到着。
上諏訪駅には改札内に足湯がありますが、花火大会のあるこの日は午前中で閉まっています。
湖畔付近はほぼ有料席になっており、チケットがないと中に入れない仕様になっています。
少し歩くとこんな感じに有料席エリアから抜けて壮大な湖を眺めることができます。
屋台でチーズドックを購入。結構美味しかったですよ。
夕暮れ時になり、かなりの人が集まりました。近くのベンチに座れたのでここで見ます。
日も暮れて、いよいよスタート!
うーん
スターマインもあり、最後は水上での大迫力なスターマインが上がりました。(影に隠れたけどw)
でこちらは近くのバーで軽食を食べながら時間を潰しました。
そして戻ってきて乗る列車が電光掲示板に表示されました。
その前に臨時の茅野行の普通列車が到着。豊橋発上諏訪行の213系をそのまま使用する運用になっています(ちなみに上りの普通列車としては最終)
そして反対側からは南武線で使用されるE233系8000番台が到着。
年に2回の諏訪湖の花火大会の時はこのように長野県まではるばる来てくれます。
さて、いよいよメインの列車が入線。
快速諏訪湖花火大会号です。
E257系0番台が充当。
昨年まではムーンライト信州を冠していたこの列車、数少ない夜行快速として今年は名前を変えて運転されました。
グリーン車に乗っていきます。途中で学割乗車券の経路に合流します。
友人と行った点と前後編別れる点はご了承ください。
三島駅からの画像です。いきなりですが新幹線に乗っていきます。
乗車するのはひかり号。立ち席でした()
三島→静岡(ひかり465号 岡山行)
静岡で友人と待ち合わせ。その後は東海道線に乗り換えます。
乗車するのはふじかわ5号です。
静岡地区ではおなじみの373系。
静岡→甲府(特急ふじかわ5号 甲府行)
自由席に座ります。富士駅で折り返す関係で座席の向きが身延線の進行方向に合わせたいるのが特徴的です。以前乗った高山方面の特急ひだ号と同じ形態ですね。
で今回使用する乗車券について説明しておきます。学割を使用していますが、「三島から三島までの片道」というきっぷになっています。
これは経路を「三島,新幹線,静岡,東海道線,富士,身延線,甲府,中央本線,東京,新幹線,三島」という1周の経路にしているためこのようになっています。いわゆる一筆書ききっぷってやつです。道中この経路から外れ、別の乗車券類を使うこともありますが、メインはこのきっぷです。
さて、長々しく喋りましたが富士川を渡ります。
そして富士駅到着。身延線に入ります。なんだかんだで身延線は久々です。
富士宮付近
富士山はギリギリ見えました。
名前の通り、というのもありますが富士川と並行。上手く撮れないのが残念。
身延駅到着。かの有名な身延山へはバスで行きます。
下部温泉では静岡行ふじかわと行き違い。
前に身延線を通った時の目的地だった甲斐岩間駅です。つまりこの先はだいぶ久々に乗車ということになります。
鰍沢口駅(さっきから駅部分しかないというツッコミは受け付けません())
ある程度の街並みが見えてくると…
終点甲府駅に到着。
ここからは一旦学割の経路を外れて普通の乗車券を使用。ICも使えるのですが、紙のきっぷの方が安かったのでこうしました。
乗車するのはあずさ号。
甲府→上諏訪(特急あずさ17号 松本行)
直前で取ったので友人とは若干席が離れましたが45分間なので問題はないでしょう。チケットレスで乗っています。
コンセントもあるので充電も欠かさずに。
分かりづらいですが小淵沢駅です。接続する小海線のホームにハイブリッド気動車がいたのですが見事に撮り逃しました()
上諏訪到着。
上諏訪駅には改札内に足湯がありますが、花火大会のあるこの日は午前中で閉まっています。
会場まで歩いていきます。蒸気機関車が置いてあるけど車種が分からん()
湖畔付近はほぼ有料席になっており、チケットがないと中に入れない仕様になっています。
少し歩くとこんな感じに有料席エリアから抜けて壮大な湖を眺めることができます。
屋台でチーズドックを購入。結構美味しかったですよ。
夕暮れ時になり、かなりの人が集まりました。近くのベンチに座れたのでここで見ます。
日も暮れて、いよいよスタート!
うーん
やっぱノイズがかかってますね()
それでも綺麗に撮れたものもあるのでダイジェストでどうぞ。さまざまなテーマがあり、ハートやワイングラスの形など色々ありました。
スターマインもあり、最後は水上での大迫力なスターマインが上がりました。(影に隠れたけどw)
さて、1時間半に及んだ花火大会が終わり、上諏訪駅に向かって歩いていきます。大行列をなしており、何時間かかるんだという感じでした。ピーク時は上下線別の改札を使用していました。
でこちらは近くのバーで軽食を食べながら時間を潰しました。
そして戻ってきて乗る列車が電光掲示板に表示されました。
その前に臨時の茅野行の普通列車が到着。豊橋発上諏訪行の213系をそのまま使用する運用になっています(ちなみに上りの普通列車としては最終)
そして反対側からは南武線で使用されるE233系8000番台が到着。
年に2回の諏訪湖の花火大会の時はこのように長野県まではるばる来てくれます。
さて、いよいよメインの列車が入線。
快速諏訪湖花火大会号です。
上諏訪→新宿(快速諏訪湖花火大会号 新宿行)
E257系0番台が充当。
昨年まではムーンライト信州を冠していたこの列車、数少ない夜行快速として今年は名前を変えて運転されました。
グリーン車に乗っていきます。途中で学割乗車券の経路に合流します。
お菓子やらを食べながらとりあえず過ごします。
なんか変なタイミングですが尺の都合で前編はここで切ります。乗車模様や感想など含めて後編で。
後編に続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます