皆さんこんにちは、GotyE233です。これは新潟の旅の後編なのでまだ見てない人は前編を見てからきてくださいね。
さて、新潟旅後編をレポートしていきます
飯山線→上越線ときて長岡に到着
ここから信越線でさらに北上します

車両は115系
新潟でも新車導入に伴って数が減っているらしい

この列車は長岡始発で越後線内野まで行くので終点まで乗りました

内野駅到着
新潟まで田舎の風景が広がったのが越後線に入ると住宅地が多くなって面白いと思いました

その後は折り返して新潟に戻った

新潟からは再び新幹線に乗るのだが、ここから乗るのは…

なんと、現美新幹線!
車体から他の新幹線と一線をなしますが、車内もなかなかすごい


車体




車内(一部)
現美新幹線は11号車〜16号車の6両編成で、11号車のみが指定席となっていて、そのほかは自由席
車内をじっくり回るのならば自由席がオススメだが、僕は今回、指定席を取りました。理由は後ほど

カフェブースでケーキとコーヒーを購入
11号車の座席ですが、元グリーン車なだけあってなかなか快適でした(現美新幹線はE3系です)

越後湯沢到着
あっという間でした

食料調達を行なってMAXたにがわ66号に乗車
E4系もまた余命宣告されているので乗りました
E4系は久々なので楽しみです

で、このMAXたにがわ66号はガーラ湯沢始発なので、混むことが予想されたので指定席を確保
新幹線は一部区間でも指定席にすると乗車区間全ての指定席料金を払わなくてはならないので、先程の現美新幹線も指定席にしたんですよね

車窓は暗かったのでほぼ撮影せずに大宮到着
引退までに乗る機会あればまた乗りたいと思います
というわけで1日目の後編でした
氏家雛めぐり号も新幹線もいろいろな観点から楽しめたのでよかったです
ていうかよくよく考えるとこの日乗った新幹線すべて臨時というね
ではこの辺で
さて、新潟旅後編をレポートしていきます
飯山線→上越線ときて長岡に到着
ここから信越線でさらに北上します

車両は115系
新潟でも新車導入に伴って数が減っているらしい

この列車は長岡始発で越後線内野まで行くので終点まで乗りました

内野駅到着
新潟まで田舎の風景が広がったのが越後線に入ると住宅地が多くなって面白いと思いました

その後は折り返して新潟に戻った

新潟からは再び新幹線に乗るのだが、ここから乗るのは…

なんと、現美新幹線!
車体から他の新幹線と一線をなしますが、車内もなかなかすごい


車体




車内(一部)
現美新幹線は11号車〜16号車の6両編成で、11号車のみが指定席となっていて、そのほかは自由席
車内をじっくり回るのならば自由席がオススメだが、僕は今回、指定席を取りました。理由は後ほど

カフェブースでケーキとコーヒーを購入
11号車の座席ですが、元グリーン車なだけあってなかなか快適でした(現美新幹線はE3系です)

越後湯沢到着
あっという間でした

食料調達を行なってMAXたにがわ66号に乗車
E4系もまた余命宣告されているので乗りました
E4系は久々なので楽しみです

で、このMAXたにがわ66号はガーラ湯沢始発なので、混むことが予想されたので指定席を確保
新幹線は一部区間でも指定席にすると乗車区間全ての指定席料金を払わなくてはならないので、先程の現美新幹線も指定席にしたんですよね

車窓は暗かったのでほぼ撮影せずに大宮到着
引退までに乗る機会あればまた乗りたいと思います
というわけで1日目の後編でした
氏家雛めぐり号も新幹線もいろいろな観点から楽しめたのでよかったです
ていうかよくよく考えるとこの日乗った新幹線すべて臨時というね
ではこの辺で
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます