涼しくなってから「ココ」で寝ているらしい。

22時半位になるころ移動します。でも完全に「寝るモード」ではないから「耳を澄ましたり」
「じっと見つめたり」忙しいみたい。


23時になることやっと就寝。おやすみね~。

さて、70年代~80年代に10代をすごした私。
愛読書は「りぼん」「少女コミック」「マーガレット」「LALA」等・・・。
マンガばっかり読み漁っていました。
実家の書棚には「萩尾望都さん」「大島弓子さん」が、デ~ンとあります。
大人になって「買い直した作家」がいます。それは「陸奥A子」さん。(思いださない方はコチラ)「おとめちっくラブコメ」で「りぼん」の看板漫画家だったあの方です。小学生の頃は「ふろく」が欲しいから買っていましたけど、自分が「陸奥A子ワールド」に登場するお姉さんと同じ年頃になると次第に「マンガ」からは遠ざかって行きました。
20代も後半になってからヤングユーで描いているのを知り単行本を「まとめて大人買い」しちゃいました。登場する人物が「等身大」になり感情移入できる感じに作風も変わっていたりして。
何が良いのかな~、田渕、太刀掛、陸奥 りぼん3大作家の作風は「日常」なんだよね。
私なんて「きっと自分が高校生や大学生になったら、こんな生活ができるんだろうな~」
なんて「妄想」してました。
でも、実際に大人になった自分を振り返ると「だいぶ違うかも・・・」でした。
そもそも「おとめちっく」には中身が出来ていないようでした。
内容どうこうよりも90年代に入ると画風のセンスが抜きんでているのが分かります。
映画や「写真」のカットのようで「おしゃれ」です。
ブログにも年代が近い方が取り上げていらっしゃいますね。
☆岡田美里さん☆
ちなみに好きな作品は・・・りぼん後期とヤングユー掲載作品が多いです。
☆ため息の行方
☆土曜の午後のチアフル・ティアフル
☆流れ星パラダイス☆ハーパーの秘密
大人になると書店の「コミック」コーナーをうろうろするのが「ちょっと躊躇う」ので
ネットで検索して購入することが増えました(というか・・・たまにですが)
☆りぼん創刊50周年☆の壁紙ダウンロードがありました。
猫好きならグッっとくるバイブル。「綿の国星」
未だに「吉祥寺」を「チキジョージぃ」と言ってしまう自分が情けないですが・・・。
映画化された「グーグー」小泉今日子さんのキャスティングが絶妙でした。大島先生も
大病を患い大変だったのですね・・・。

☆ランキングにも参加しております。ポチッよろしくお願いします☆
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村

ロシアンブルー
葛飾区
新小岩
京成立石
東京
東京都

22時半位になるころ移動します。でも完全に「寝るモード」ではないから「耳を澄ましたり」
「じっと見つめたり」忙しいみたい。


23時になることやっと就寝。おやすみね~。

さて、70年代~80年代に10代をすごした私。
愛読書は「りぼん」「少女コミック」「マーガレット」「LALA」等・・・。
マンガばっかり読み漁っていました。
実家の書棚には「萩尾望都さん」「大島弓子さん」が、デ~ンとあります。
大人になって「買い直した作家」がいます。それは「陸奥A子」さん。(思いださない方はコチラ)「おとめちっくラブコメ」で「りぼん」の看板漫画家だったあの方です。小学生の頃は「ふろく」が欲しいから買っていましたけど、自分が「陸奥A子ワールド」に登場するお姉さんと同じ年頃になると次第に「マンガ」からは遠ざかって行きました。
20代も後半になってからヤングユーで描いているのを知り単行本を「まとめて大人買い」しちゃいました。登場する人物が「等身大」になり感情移入できる感じに作風も変わっていたりして。
何が良いのかな~、田渕、太刀掛、陸奥 りぼん3大作家の作風は「日常」なんだよね。
私なんて「きっと自分が高校生や大学生になったら、こんな生活ができるんだろうな~」
なんて「妄想」してました。
でも、実際に大人になった自分を振り返ると「だいぶ違うかも・・・」でした。
そもそも「おとめちっく」には中身が出来ていないようでした。
内容どうこうよりも90年代に入ると画風のセンスが抜きんでているのが分かります。
映画や「写真」のカットのようで「おしゃれ」です。
ブログにも年代が近い方が取り上げていらっしゃいますね。
☆岡田美里さん☆
ちなみに好きな作品は・・・りぼん後期とヤングユー掲載作品が多いです。
☆ため息の行方
☆土曜の午後のチアフル・ティアフル
☆流れ星パラダイス☆ハーパーの秘密
大人になると書店の「コミック」コーナーをうろうろするのが「ちょっと躊躇う」ので
ネットで検索して購入することが増えました(というか・・・たまにですが)
![]() | 陸奥A子コレクション 1 ハーパーの秘密 (YOUNG YOU漫画文庫) |
陸奥 A子 | |
集英社 |
![]() | 陸奥A子コレクション 4 記憶のダリア (YOUNG YOU漫画文庫) |
陸奥 A子 | |
集英社 |
☆りぼん創刊50周年☆の壁紙ダウンロードがありました。
猫好きならグッっとくるバイブル。「綿の国星」
未だに「吉祥寺」を「チキジョージぃ」と言ってしまう自分が情けないですが・・・。
![]() | 綿の国星 (第2巻) (白泉社文庫) |
大島 弓子 | |
白泉社 |
映画化された「グーグー」小泉今日子さんのキャスティングが絶妙でした。大島先生も
大病を患い大変だったのですね・・・。
![]() | グーグーだって猫である(4) |
大島 弓子 | |
角川書店(角川グループパブリッシング) |
![]() | グーグーだって猫である(5) |
大島 弓子 | |
角川書店(角川グループパブリッシング) |
![]() | つるばらつるばら (白泉社文庫) |
大島 弓子 | |
白泉社 |

☆ランキングにも参加しております。ポチッよろしくお願いします☆



ロシアンブルー
葛飾区
新小岩
京成立石
東京
東京都