というわけで? 辻村深月さんの 「鏡の孤城」を Kindle で読んだ。 学校でいじめにあって、 登校できなくなった子供たちをめぐる ファンタジー小説。 とても印象的な物語で、 Kindle でページをめくるのももどかしいほど、 あっという間に読んだ。 この種のファンタジーとしては、やはり ミヒャエル・エンデの「はてしない物語」が 圧倒的なパーソナルベストだが、 これはおそらくこの数年のベストだろう。 もう一度、ゆっくりと読み返したい。