日々の寝言~Daily Nonsense~

抗体価と感染防御・重症化予防の関係

日刊ゲンダイの記事から。

なんとなく納得できないので、
ワクチン接種後の抗体価について
もう少し調べてみた。

※素人のことなので、間違っている可能性があります。

>「血液中の抗体の量である『抗体価』と
> 抗体が持つ『感染防御能力』は同一でなく、
> 両者は比例しないからです。

うーん・・・わかりにくい。
元気な抗体とそうでない抗体がいる
ということ?

他のウイルスではどうか、というと、
たとえば麻疹の場合には、
二度接種すれば、高めの抗体価が
ほぼ一生長く続くらしい。

それでも、長期的には下がってくることもあるので、
たとえば、 日本環境感染学会のガイドラインによると、
医療従事者の方々向けには、
ワクチンの種類によっては、抗体価を適宜モニタリングして、
一定以下になったら再度接種、という
ブースター接種的なことも行われているようだ。

というわけで、血中の抗体価と感染防御・重症化予防効果は
必ずしも比例しないが、それを目安にワクチン接種の要否判断を
していることもあるので、指標としては重要、
ということらしい。

COVID-19 のワクチンについても、
今後、データを蓄積して、こうしたガイドラインが
作られてゆくのだろう。

ただ、まだ結局、よくわからないのは、
他のワクチンの場合、接種後に一定以上の抗体価があれば、
免疫獲得と考えるということだが、その後、
血液中の抗体価はどのくらい低下するのもなのだろう?
そして、その値と感染防御・重症化予防効果は
どういう関係があるのだろう?ということだ。

時間のあるときにまた、調べてみたい。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「COVID-19」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事