旅の4日目はフリーの日でした
カヌーに乗る人、周遊観光バスに乗る人、釧路の街を散策する人等々
私は阿寒ロイヤルバレースキー場に向かいました
一日3便しかないバスを利用して着いたところは


このゲレンデの隅っこの方でよちよちとスキーの真似事
林道の方をスキーを持って登ると


この日は市民スキー大会が行われていて
地元の小学生が降りてきました


3時間ほど雪景色と真っ青な空を楽しみ
最終バスに乗り遅れたら大変なので早めにバス停へ行き
高校の裏手を散策していると何かの視線を感じます
見ると鹿さんがこちらの様子を窺っていて


すぐ傍は住宅地、逃げることなく15分ほど付き合ってくれたのでした



今回の旅で見た鹿さんは何れも雌鹿ばかり
別々の行動をするそうですが立派な角を持った雄鹿さんも見たかったなあ・・
カヌーに乗る人、周遊観光バスに乗る人、釧路の街を散策する人等々
私は阿寒ロイヤルバレースキー場に向かいました
一日3便しかないバスを利用して着いたところは


このゲレンデの隅っこの方でよちよちとスキーの真似事
林道の方をスキーを持って登ると


この日は市民スキー大会が行われていて
地元の小学生が降りてきました


3時間ほど雪景色と真っ青な空を楽しみ
最終バスに乗り遅れたら大変なので早めにバス停へ行き
高校の裏手を散策していると何かの視線を感じます
見ると鹿さんがこちらの様子を窺っていて


すぐ傍は住宅地、逃げることなく15分ほど付き合ってくれたのでした



今回の旅で見た鹿さんは何れも雌鹿ばかり
別々の行動をするそうですが立派な角を持った雄鹿さんも見たかったなあ・・
丹頂、私はゆっくりと観たことが無いのですが
何だか優雅な感じで素敵ですね。
スキーもされたんですね。
鹿さんが揃って眺めていてちょっと人慣れしている
鹿さんかしら~。
タンチョウも数は増えているそうですね。
鹿は全国的にも増えてこちらの山でも見ることがあります。
今回載せているのは阿寒高校のすぐ傍で
人を恐れないのかもしれませんね。
姉妹でしょうか? 揃って見つめてくれて嬉しいショットになりました(^^♪