黒部ダムから室堂ターミナルに戻り
室堂平を散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d0/1b49d84e4bcf46847854a7c6d693b43c.jpg)
みくりが池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f7/b785ce01e7612585569b5388f362510c.jpg)
みどりが池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4b/7c537c2028747aa6733b0e4151a2febd.jpg)
少し行くとライチョウがお食事中でしたが
画像はカメラトラブル?で夕方には記録がなくなり残念
黒部平で撮ったカケスも幻に・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/dd/3d27288f1253319117b31c3e7f284cc3.jpg)
ヤチトリカブト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/32/8ffe05f88a5f0db22f25d04108384875.jpg)
チングルマもこの辺りでは花穂になっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e6/b62c73fd2103999c0c91ed070659023b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e1/e2140d8a61493ad83809112be6c05e17.jpg)
この日宿泊の室堂山荘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d5/2554dbf2be52f6f16ff3bd98ea3fdf27.jpg)
次の日 雄山に登ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d4/60658018cf350d2c6d9dd12bcbe4e45e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/74/a564e9614407e2bc4e57ad0ed7d55ca7.jpg)
室堂山荘はお風呂も有り
お部屋は個室で快適に過ごすことが出来ました
室堂平を散策
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/d0/1b49d84e4bcf46847854a7c6d693b43c.jpg)
みくりが池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f7/b785ce01e7612585569b5388f362510c.jpg)
みどりが池
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/4b/7c537c2028747aa6733b0e4151a2febd.jpg)
少し行くとライチョウがお食事中でしたが
画像はカメラトラブル?で夕方には記録がなくなり残念
黒部平で撮ったカケスも幻に・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/dd/3d27288f1253319117b31c3e7f284cc3.jpg)
ヤチトリカブト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/32/8ffe05f88a5f0db22f25d04108384875.jpg)
チングルマもこの辺りでは花穂になっていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e6/b62c73fd2103999c0c91ed070659023b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e1/e2140d8a61493ad83809112be6c05e17.jpg)
この日宿泊の室堂山荘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d5/2554dbf2be52f6f16ff3bd98ea3fdf27.jpg)
次の日 雄山に登ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/d4/60658018cf350d2c6d9dd12bcbe4e45e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/74/a564e9614407e2bc4e57ad0ed7d55ca7.jpg)
室堂山荘はお風呂も有り
お部屋は個室で快適に過ごすことが出来ました
昨年10月に旅行した黒部アルペンルートです。
室堂散策も懐かしく拝見しました。雷鳥は残念でしたね。
登山の醍醐味を楽しんでいらっしゃる様子が窺えます。
続きも楽しみに拝見してますよ(^^♪
昨年の旅の様子改めて見せて頂き
秋の雰囲気も味わうことが出来ました。
アルペンルート見所いっぱいで素敵な処でしたねえ~
ライチョウは一度しか出会いがなかっただけに消えた画像が残念ですが
こんなトラブルもあるんですね。