連休前半の4/30に
土小屋から手箱山に3人で登ってきました
前日まで好天が続いていましたが
この日は瓶ヶ森林道から石鎚山は見えない状況でしたが
アケボノツツジが至る所で見ごろになっていて
途中下車ばかり

ようやく土小屋に到着し満杯の駐車場にびっくり
先ずは岩黒山に登りますが
出発からしばらくは傘をさしての登山となりました

15分程すると雨もやみ
アケボノツツジの淡いピンクの花びらに癒されました


1時間ほどで頂上に到着

此処からは丸滝越え

ヒカゲツツジも咲き始めていました

アケボノ越しに二日前に登った石鎚山が見えます

筒上分岐でお昼ごはんにし

手箱山に向かいます

こちらまで足を延ばされる方は少なく
筒上からは何方にも出会うことがありませんでした

山頂から少し先には笹薮をこいで見晴岩があるところまで行き


今日歩いた稜線や岩黒山を見ながら

名残のアケボノツツジで最後に記念写真を撮り

駐車場に帰ったのが16:20
車の数も数えるほどになっていました
土小屋から手箱山に3人で登ってきました
前日まで好天が続いていましたが
この日は瓶ヶ森林道から石鎚山は見えない状況でしたが
アケボノツツジが至る所で見ごろになっていて
途中下車ばかり

ようやく土小屋に到着し満杯の駐車場にびっくり
先ずは岩黒山に登りますが
出発からしばらくは傘をさしての登山となりました

15分程すると雨もやみ
アケボノツツジの淡いピンクの花びらに癒されました


1時間ほどで頂上に到着

此処からは丸滝越え

ヒカゲツツジも咲き始めていました

アケボノ越しに二日前に登った石鎚山が見えます

筒上分岐でお昼ごはんにし

手箱山に向かいます

こちらまで足を延ばされる方は少なく
筒上からは何方にも出会うことがありませんでした

山頂から少し先には笹薮をこいで見晴岩があるところまで行き


今日歩いた稜線や岩黒山を見ながら

名残のアケボノツツジで最後に記念写真を撮り

駐車場に帰ったのが16:20
車の数も数えるほどになっていました