例年同様、京都駅に着いたらまずはホテルに荷物を預け、そのままランチを。
旅行の際、ランチは事前予約をしているとその日の行動が制限されてしまうので
飛び込みでお店を選ぶ事にしていますが、お昼前後に新幹線で現地到着する
旅行初日のランチだけは(時間が確実なので)毎回予約しています。
ホテルからタクシーでびゅびゅんと向かったのは八坂の塔付近のこちら THE SOUDOさん
昨年の京都旅行初日のランチはすぐそばの ギオットーネさんだったので
行動パターンとしてはほとんど同じです。
タクシーの運転手さんも「ああ、、結婚式とかやってるところね」とすぐにわかってくれました。
日本家屋を移築したのか 低い欄干に頭をぶつけない様に気をつけながら予約席へ
ぐるりと大窓に囲まれた空間は、外の緑を写し込んで清々しい空間です。
緑と、使い込まれた無垢木材の色って合いますよねぇ。
予約の時点で、リーズナブルなシェフコースを事前オーダー
お箸も添えられた簡単なテーブルセッティングです。
前菜は 炙り鰹のカルパッチョ サルモリッリオソース
炙った鰹の苦味が効いていました。
サルモリッリオ ってなんだ、シチリアのソースか。柑橘系の爽やかなソースです。
蛸と万願寺唐辛子のリングイネ
万願寺唐辛子は辛くなく娘でもOK
トマトソースはややしょっぱめだったなぁ。。
パスタは乾麺のリングイネでスペシャル感はなし
メインは魚か肉が選べて、こちらはお魚の「イサキのロースト+茄子のカポナータ」
お肉は 霧島豚のグリッリアーレ 夏野菜のレモンマリネ
ハムっぽいグリルにマスタードって感じかな
お野菜はほんのりレモンの香り
ドルチェも選べます
かなり普通のイタリアンでしたが、お庭も含めて雰囲気を楽しむ感じかな。
結婚式会場と言うのが確かによくわかります。
後、ランチはコースが限定されているので、お料理がどんどん出てきて
時間がかからなかったのは良かったです。 旅行初日のお昼に2時間かけちゃうと、、ね。
食後、お庭を散歩してお店を後にしました。
例年はこの後一回ホテルに戻ってチェックインするのですが
今回は台風が来ていたので、晴れ間が貴重かもしれず
晴れているタイミングを逃さず、そのまま観光に移行することにしました。
=============================
THE SOUDOU 東山京都
https://www.thesodoh.com/