久しぶりにキャラメルボックスの劇を見に行ってきました
20代の頃は、サポーターズクラブ(ファンクラブのようなもの)に入り、毎回、観に行っていました懐かしい。。
お姉ちゃんが生まれてから、数回託児室(なんと、劇団が用意してくれるの)に、おねえちゃんを預けてまで、見にいってました。
ただ・・・・おねえちゃんは人一倍人見知りで(今は想像つかないケド)、預けて2時間半ひたすら、泣きつづけている子だったので、だんだんと遠のいていました。
と・こ・ろ・が今回、ず~~~~と観続けている友達のTOMOTAから、お誘いをうけました。いつもの仲間がキャンセルだったらしい。
『2枚あるので、おねえちゃんもどうぞ』 パパサンに聞いたらチビの相手をしていてくれると言うのでおねえちゃんもキャラメルデビュー
おねえちゃんは部活で英語劇をしているので、とても興味を持ち、楽しく観ていた。
20代の頃まだ、に出演していない 上川隆也さんのファンで、彼の主役の劇なら、同じ芝居でも2回位観に行ってました。
TOMOTAも、忘れていなくて・・・
『上川好きだったのに、舞台でなくなって残念だねぇ』と言われました。
BUT来春3年ぶりに舞台に立つというので、サポーターズクラブに入ろうとしている私です
今回の劇『とりつかれ男』 おねえちゃんは 『とんかつ男』と読んでいた
おねえちゃんもよほど気に入ったらしく『原作あったら読みたいので買ってきて』と言ってます
たしかに、楽しいけど、少し切ないお話でした
誘ってくれてTOMOTAありがと~