goo blog サービス終了のお知らせ 

元気に生きよう!

毎日を楽しく、元気に生きたい・・・・そのために、すべき事!した事の記録♪

チビの勇気

2010年02月24日 | 子育て

チビが帰ってきた

『お友達に言ってきた』 と第一声

1人のお友達が忘れ物をして、に戻ったら、もう一人のお友達が追いかけて行ったんだって。

もう一人のお友達と黙って、待っているのが耐えられなくて

『明日から。。。』 と言いかけたら言葉遮って 『1人で行く と返ってきたらしい

『うん』 『わかった』 これでおしまい 

 わたしが邪魔だったのかな・・・・ チビの想い

あっけないね。あんなに悩んでいたチビの決意

チビには気付かない、何かがあったのかもしれない

忘れ物をとってきたお友達は少し話しかけてくれたらしいが、毎日まわりが楽しそうに通学している中、黙って行くのは辛すぎるから。。。

明日から、頑張って1人で通学するそうだ

前向きで行け

がんばれ 

 にほんブログ村 写真ブログへ    ランキングに参加中 ぽちっとしてくれたら、嬉しいかも 

  いつもありがとうございます 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちびのこと

2010年02月24日 | 子育て

今年度途中から、同学年のお友達数人と登校していたチビ

ママ友から、『チビちゃん、可哀そうかも』とメールが来た

毎朝、の散歩をしているママ友が

1人で下を見ながら黙って登校しているチビの姿を何度も見ているとの事

あまりにも続けてみるので見かねて教えてくれたらしい

元気に話をしているチビを知っていて、顔つきが全く違うというのだ。

おねえちゃんが小学校に通っていたころの事を思い出した

チビに聞くと、確かに最近は1人で一言も話に加えてもらえず黙って学校に行くことが多いらしい

一言も?

あいさつの返事が返ってこないときもあるらしい

前を3人で歩き、後ろから1人で付いていくパターン。

共通する話題がない(クラスも違うし中の良いお友達も違うetc.)のだろう・・。

最初は楽しそうに行っていたのに、確かに最近通学するのが辛そうな感じはしていた

おねえちゃんが、思い切って1人で行ってみなよ と助言していた

涙ぐみながら話を聞いていたチビ。 

 学校の反対側に引っ越ししたい・・・・  

低学年の時の口癖が戻ってきた(反対側に仲の良いお友達がいる)

お友達関係に対して、親が何かをしてあげる年齢でもないし。

どちらにしても、自分で対応するのを見守るしかないか 

一難去って、また一難 の子供たち

 

 にほんブログ村 写真ブログへ    ランキングに参加中 ぽちっとしてくれたら、嬉しいかも 

  いつもありがとうございます 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バンクーバ 五輪

2010年02月24日 | 日記

今日はフィギアスケート 朝からであちこち特集している

フィギアスケートは見る方は優雅に見えるけど、めっちゃ大変だろう

今年は、オリンピック中継で初めてカーリングを観戦した。

競技の名前は知っていたけど、一般的なルールまではっきり知らなかったけど、

『ストーンを滑らせて中心に近い方が勝ち』というルールを知り、実際の試合を見てみると思った以上に面白かった

ビリヤードのようで、相手と味方の両方のストーン位置がどんどん変わるし、
ストーン投げる絶妙な技術と高度な頭脳戦がめちゃ面白い。

他の競技とも違い、汗を流して髪を振り乱してという感じもなく、競技選手の綺麗さも変わらない

ホント楽しかった今回は残念ながら、メダルを逃した日本勢だけど、これからも、この競技を応援・観戦したい

 

 にほんブログ村 写真ブログへ    ランキングに参加中 ぽちっとしてくれたら、嬉しいかも 

  いつもありがとうございます 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おねえちゃん受験が終わって。。。。

2010年02月24日 | 子育て

 

昨日、都立の受験が終わった

私が勘違いしていて、お弁当を持っての、5科目受験だったのに

持たせたおにぎりは、受験後に食べるもだと思っていて、4時過ぎても帰宅しない彼女を心配してしまった

ママ友に、 「3時過ぎまでだよ」 とメールをもらい、安心して(?)待つことにした

チビのほうがから、早く帰宅した

受験結果 自己採点で 微妙な点数らしい・・・

記述でどのくらい取れるかが問題で・・・

『倍率も高かったんだから、志望高校変えた方が良かった?』 と聞くと

『私があそこに行きたいんだから、いいの』 との返事

行きたい高校に合格できますように

前向きなおねえちゃん

受験が終わっても、休む暇もなく中学最後の学年末テストが始まる

今日はリコーダーのテストだったらしく、昨夜7時半近くまで15分だけ練習していた

うまく吹けているかなぁ・・・

受験が終わったのに気が抜けないお姉ちゃん。早く発表の日にならないかな

どこの母たちも同じ気持ちだろう。。。

 

 にほんブログ村 写真ブログへ    ランキングに参加中 ぽちっとしてくれたら、嬉しいかも 

  いつもありがとうございます 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーナツペースト

2010年02月24日 | 日記

お友達に貰った ピーナツペースト 無くなった

食パンを一枚食べるのに時間のかかるチビも

これをつけると、あっという間に食べ終わる

おねえちゃんは、 まだ一度しかたべていない と最後にビンを空にしていた

口に残ることなく、最後までおいしく食べた

お友達に感謝です

 

 にほんブログ村 写真ブログへ    ランキングに参加中 ぽちっとしてくれたら、嬉しいかも 

  いつもありがとうございます 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする