眼科に着くと、午前の受付ぎりぎり間に合った
眼圧や、視力、角膜は正常
その頃は、目も落ち着いていた
医師が、目の血管が詰まっているのかも知れない と怖いことを言う
午後2時からの検査にまた、行くことになり一度家に戻った
チビも帰宅していて、パパさんとお昼を食べていた
おねえちゃんは、塾に
眼底検査と言うことで、歩いて眼科に行って、瞳孔を開く薬をつける
検査の時、まぶしくて、医師の光をみるのが辛かった
BUT検査にも異常はない
一瞬血管の凝縮がすごかったんだろう との事
あまり頻繁になるようなら、今度は内科的に調べた方がいいというので、
あぁちゃんの内科の検診の時に、医師に確認してみよう
最近寝不足のせいか、いつも頭が重い感じがする
あぁちゃんは、ストレスと過労が貯まっているのではないかと心配している
この歳になったら、ホント健康管理だけはしっかりしなければいけないよね
去年はバリウムもしなかったしな。。。
私の潰瘍(可能性あり)どうなっているんだろう
眼科の帰り、まぶしくて、何も見えない 視界が真っ白で、まぶしい
歩くことすら困難だったので、パパさんに御迎えをお願いしてしまった
数時間続く、検査の後の視界。眼底検査は、頭も疲れる
いつもありがとうございます
昨日は、チビの学校の公開授業
一時間目から見に行った
一時間目はパソコンの授業
なぜか、サーバーの電源が入らず、授業の始まりが遅くなった
ちょいトロのチビの作業を見るのは、ホント根性がいる
合成写真を作っていた、なかなかうまく配置できないチビ。
一緒に行ったパパさんも気が気ではなかったようだ
2時間目は国語 群読
後は、班毎の発表で、皆すごいなぁ~と感動していると
目が見えない
稲妻が光っているように、デジタルカメラで撮った画像が崩れていくように
焦点がまったく合わない
手元ですら、見えなくなった
いまさら、レーシックの悪影響
2時間目が終わって一度、家に戻った
家に戻ると、やっと普通に見えるようになった、見えないときは少し気持ち悪かったが、その時は大丈夫
安心して、1時からの塾に行くお姉ちゃんのために、お昼を準備
体調が良くなったので、本屋に行ったパパさんと待ち合わせして、学校へ
4時間目は道徳
お友達にインタビューして、紹介するというのがテーマ
母たちもそれぞれインタビューした
私も普段は話さない母たちとインタビューして、意外なことがわかったりしておもしろかった
パパさんは途中で、帰った
2時間目の最後に、先生にあてられ、感想を話したパパさん
逃げた?
とりあえず、4時間目までいて・・・・
眼科に行った
いつもありがとうございます
毎朝、時間に余裕がある時はパパさんのお弁当を作っている
BUT
4月からは、高校になるおねえちゃん。毎日お弁当になるわけで。。。
今日は、職場で受けたお弁当を聞いてきた
二段重ねのお弁当。上も下も綺麗にたこ焼きを入れたらしい
誰かとトレードしてね という意味だったんだって
帰ってきたお兄ちゃんに 『やめてくれ~~』 と言われたんだって
やけにガサガサと音がするお弁当箱を持ってきたお友達もいて、
ふたに 『牛乳買ってね』 とメモ書きが・・・・ そうです 中身は コーンフレーク
夏用に、そうめん やら おそば やら・・・・
そういえば、お隣さん お茶漬け弁当ってことで 水筒にお湯を入れて白ご飯を持っていたっけ
あちこちのHP見に行って、お弁当を研究しよう
いつもありがとうございます
昨夜の雪も雨もあがり、朝、皆が出かけることは、空もすこ~~し日がでていた
今朝、5時に起きるといったおねえちゃん、7時10分ころ起床
来週の本命受験のために朝型にすると、言っていたのに睡眠時間が長くなっただけのおねえちゃん
昨日も学校から帰宅して、テレビを見た後、塾はなかったのだが、ず~~~~~っと卒業文集の仕事をしていた
文集委員に自分からなったというが、君はまだ受験が終わっていないんだよ
せめて、あと一週間待ってくれ
来週火曜日が受験になる
委員の仕事を頑張るなとはいわいないから、せめて、受験までは勉強に没頭してもらいたい
あとで、自分が辛い思いをしないために・・・・
早く1週間終わってほしいような、もっと勉強をする時間を与えてあげたいような・・・
複雑な心境ですだ
いつもありがとうございます
先日、チビと都内に行ったときに買ってきた
池袋の西武地下食料品売り場で見つけた行列。
わけもわからず、並んでいると、数限定の、魚の粕漬けのタイムサービスだった
普段、我が家は粕漬けは×
でも、折角ならんだのだからと、一袋購入
周りの人はたくさん買っていた
冷蔵庫に入れておいた魚を、夕飯にいただいた
サーモン、たら、サバ、ほっけ
4種類の切り身がSETで入っていた
粕漬けは焦げやすいので焼き方は、包んである紙に書いてあるのでそれに従い、
フライパンにクッキングシート引いて焼いてみた
粕漬を口にすることはなかったけど、一口でそこらもものとはレベルが違うことが分かった
好き嫌いの多いチビも、ニコニコ。パパさんも、おねえちゃんも、もちろん私もおいしく食べた
これからは、粕漬けもたべてみることにしよう
いつもありがとうございます