野の花と生きものたち by みぃぷぅ

小さな野の花、昆虫たちの表情や営みを観察するのが好きです。

シロバナミゾソバ - 市川市大町自然公園

2016-10-19 17:02:59 | みんなの花図鑑
シロバナミゾソバ

シロバナミゾソバ

シロバナミゾソバ

シロバナミゾソバ

シロバナミゾソバ

花の名前: シロバナミゾソバ
撮影日: 2016/10/18 15:55:23
撮影場所: 市川市大町自然公園
キレイ!: 29
今年初めてのミゾソバに出会ったが、 シロバナは夕方近いせいか、咲いてるのがほとんどなかった。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kurumatabisky(車旅好))
2016-10-19 19:53:46
おぉ! 純白のシロバナミゾソバですね。
私はまだ出会えないままです。
返信する
Unknown (みぃぷぅ)
2016-10-19 20:05:17
そうですか!
そんなに貴重なもだったんですかぁ!
嬉しいです。咲いてれば良かった。
また行こうかな。。
返信する
Unknown (くわゐ)
2016-10-19 20:46:16
純白のミゾソバとてもキレイに撮れています。ところで白いのは別種なのですか?この間、白いのをただのミゾソバで投稿してしまいました。私のは単に白っぽいミゾソバなのかもしれませんが…。
返信する
Unknown (kurumatabisky(車旅好))
2016-10-19 21:33:51
Thegrapesofさん
純白種は標準和名をシロバナミゾソバといい数は少ないと思います。
純白に近くても蕾の先端に淡赤紫がポチッと入っているものが多いのですが純白は見かけません。
返信する
Unknown (kurumatabisky(車旅好))
2016-10-19 21:35:52
みぃぷぅさん 
純白種はセッカミゾソバ(雪花溝蕎麦)と名付けたいですね。(笑)
返信する
Unknown (みぃぷぅ)
2016-10-19 22:46:02
でも、純白に見えて微かに薄ピンクの雰囲気が先端にありますね。
これでもシロバナミゾソバでいいんですよね?
だから、kurumatabiskyさんの命名のセッカミゾソバはなかなかないですよ~
返信する