気圧 現在994hpa
お昼からずっと酸素のおばぁ珠
低気圧が接近したら腹巻きは脱ぎ脱ぎ。
身体を締め付ける可能性があるものは、念の為に脱がせる。
ふらふらぐったり
きつい気圧配置
敏感でもあり物音に発作誘発する
飼い主が顔をカキカキするだけでもだ
時に震えはあるがおさまる
血の巡りが悪くならないように
普段より室温をあげる
頑張れよぷーちゃん
ヨロヨロ寝返り移動の度に
酸素マスクも移動
夕方より呼吸による腹の動きが静か
カウントが難しい程 静か…
無呼吸気味なのだろうか
夜も何度も息してるか?確認する
18:30に薬Timeにするが嚥下麻痺
口角は下がり緩んでいる
口に入っても動きが悪く飲みこめない
意識障害もあるのか焦る
覚醒の問題か
抱っこしてゆっくり刺激の外空気
19:30にやっと全ての薬を終える
いつもは薬と食事を別にするが、次はどうなるか?軽く食事も与える。
時にガバって起きようとするが
力無く飼い主にあやされて寝んね
飼い主がヘマしなければ、誘発発作はなく殆ど寝ている
発雷確率もまだ低く、興奮もない。
確率が高くなるのは明日らしい。
心配なのは1000以下の気圧が、明日の夕方まで続く事だ。
神経機能が気掛かりになる。
そして呼吸の静かさなのか弱さか
呼吸数9〜11回
きつい時間が続くが踏ん張るんよ、身体さん。
どうかどうかお願いね。
みんな踏ん張る踏ん張る、大丈夫大丈夫。
お昼からずっと酸素のおばぁ珠
低気圧が接近したら腹巻きは脱ぎ脱ぎ。
身体を締め付ける可能性があるものは、念の為に脱がせる。
ふらふらぐったり
きつい気圧配置
敏感でもあり物音に発作誘発する
飼い主が顔をカキカキするだけでもだ
時に震えはあるがおさまる
血の巡りが悪くならないように
普段より室温をあげる
頑張れよぷーちゃん
ヨロヨロ寝返り移動の度に
酸素マスクも移動
夕方より呼吸による腹の動きが静か
カウントが難しい程 静か…
無呼吸気味なのだろうか
夜も何度も息してるか?確認する
18:30に薬Timeにするが嚥下麻痺
口角は下がり緩んでいる
口に入っても動きが悪く飲みこめない
意識障害もあるのか焦る
覚醒の問題か
抱っこしてゆっくり刺激の外空気
19:30にやっと全ての薬を終える
いつもは薬と食事を別にするが、次はどうなるか?軽く食事も与える。
時にガバって起きようとするが
力無く飼い主にあやされて寝んね
飼い主がヘマしなければ、誘発発作はなく殆ど寝ている
発雷確率もまだ低く、興奮もない。
確率が高くなるのは明日らしい。
心配なのは1000以下の気圧が、明日の夕方まで続く事だ。
神経機能が気掛かりになる。
そして呼吸の静かさなのか弱さか
呼吸数9〜11回
きつい時間が続くが踏ん張るんよ、身体さん。
どうかどうかお願いね。
みんな踏ん張る踏ん張る、大丈夫大丈夫。
がんばルンバちゃんの細胞さんに
↓応援ポチッとお願いします
珠ちゃんは気圧になんか負けないぞ!
たくさんの応援団がついてるんだから。
低気圧さん、お願いだから早く立ち去って~
引き続き元気玉飛ばすからね!
ママがついてるから、大丈夫‼️
みんな応援してるよ‼️めっちゃ元気玉送るよ‼️
今までたくさんの困難を乗り越えてきたんやから、なんとかなんとか、乗り越えられますように‼️
早く低気圧が移動しますようにって祈ってるよ。
天気が少し落ち着いたら次は満月だし、まだまだ厳しい日が続きそうですね。
珠ちゃんに大きな大きな元気玉送るからねー。
ガンバルンバよ!
ぐぅさん、真夜中のチヨの水分摂取まで覚えてくれていたんですね。
今日も今、水分摂取してもらったよー
チヨもこの数日ずっとグッタリさん。
ピクピクしたり、呼吸困難も出たり、呼吸音が酷かったり、嘔吐したり、多尿だったり...で目が離せません。
でも踏ん張ってくれてます。
ココちゃん、元気玉届いたよー。いつもチヨにまでありがとうございます。
皆んな、皆んな一緒に頑張ろうね。
えぃえぃおー!えぃえぃおー!!