気圧 22時1009hpa
おばぁ珠にたくさんの力添えを頂き、ありがとうございます。
またブログからも、援軍をお願いして下さる方もいらして、ありがとうございます。
お初の方々からをはじめ、久しぶりの方からも応援を頂き、まともにお返事をお返し出来る状態でなくて…すみません。
感謝の気持ちばかりで、時には励みに、時にはほろり。
現在の珠緒は酸素無しで、過ごせるようになりました。
おっきな大きな元気玉に支えられ、頼りのない四肢は、しっかり立つ事まで回復しています。
よく踏ん張ってくれました。
皆様からの力添えに支えられ、この気持ちは言葉ではいい尽くせません。
おっきな温かい元気玉を、本当にありがとうございます。
脳圧が高いダメージは否めませんが、それでも、どうなるのか分からない状況から、脱しました。
早くにお知らせしたかったのですが、2/10の夕方からは発作コントロールが難しくて、ご報告が遅れました。
少しずつ書き留めてきた記録に、現在の様子も追加して…
おばぁ珠の様子次第では、後半は半端になると思います(_ _)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e5/f8bc2c796c435921e4247a2099701957.jpg)
2/10午前中は殆ど寝て
脱力まんのおねしょまんになる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/82/0fa9941910412005835a120dae0ac9a3.jpg)
呼吸も相変わらずしてるのか、してないのか。
鼻の僅かな動きで見る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/32/8e1c5190c3324c644facc43db0994319.jpg)
口角は脱力ヨダレが滲む
発作も大人しくしてくれなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/eb/1a6db8c3decc9ceed29861e961fd0c9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f3/37d54e7919fa1fb66c5fa7a07029cd06.jpg)
お昼には元気玉を浴び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1a/fa0d9814cbd542f1b900268cda46c81b.jpg)
風だよ わんぽだよ 元気になるよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/65/2ba7a86f7e9c5487e49f523e8acce9b2.jpg)
食欲消失なのか嗅覚鈍いのか
意識が遠いのが多くて、薬や水分摂取も難しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3c/b1a285f80cb3666427f038a241ffc82b.jpg)
助けてもらったのがこれだ
試食して味は無味に近く脂質も低い
塩気も感じなくて良さげ
香りで珠緒を誘えた
器の水分に固まりを入れて、誘い飲ませたりね。
2/10午後からは、おばぁ珠にとって悪条件が揃う。
予報を見ては、飼い主も更に気を引き締めた。
低気圧のダメージによる、脳圧上昇・ふらつき・機能麻痺気味・発雷を含む大気不安定。
発雷確率が一気に高まってしまった。
ますます目が離せなくなった。
腎不全と脳圧降下剤の相性は悪く、どのタイミングで使うか。
無呼吸がある中で、どのタイミングで睡眠薬を使うか。
薬のタイミングも予後に関わる故に、おばぁ珠に神経を集中する。
2/09の気圧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8e/af56831ee92a9398e5e8728b89f4dd72.jpg)
2/10の気圧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0e/c7fb4445c986c61d3d0e9e13ba6f8f91.jpg)
25時間も1000hpa以下が続く中、踏ん張ったんだ。
発作も全般回避で乗り切る乗り切る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f9/7a08a989a5ab0055185afd7a878f3a8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f1/584ba5ff01d77c461cb3aa7c423f31a0.jpg)
2/10の夕方から少しずつ気圧が上がるが、追い討ちをかけるように
夕方からは、発雷確率発生に反応する。
ぐったりに近いおばぁ珠は、発雷に反応して、何処からその力は出るの?
興奮が来てジッとしていられなくなる。
だが無呼吸は午後からなくなり、気圧の圧が緩んだ影響か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/25/f53537f398b3348f23b73e3688a2d6ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/43/a1b8efaa686f836db78fc0e2c84f5845.jpg)
興奮が始まる
何もせず寝ていたコは、突然パンティング。
16時999hpa
気圧はまだ低いのに、不味いな…の飼主
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/53/8ecb9464599a35c6f337bc1ffa70bad3.jpg)
落ち着いてきたら、密閉状態に酸素濃度を上げる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0c/18fa1f307acef7e05d542f8728bb8d4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ca/9f065389f23608e448a3c8390bc88141.jpg)
こんな時に発雷て…恨めしき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/14/84185ee763e259dc0629464bf806a71b.jpg)
すっかり神経は高ぶり
酸素が難しくなってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d0/8e305c3ca1a3a2c71dacb752263feacd.jpg)
送られてくる酸素に反応して、部分発作がくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/00/210c48f98def06288cc5824e8b659527.jpg)
タオルを掛けたりしながら
気圧よ 早く上がれ
増量状態のてんかん薬は、時間が過ぎる毎に発作コントロール不能な様子。
飲み忘れてしまったのじゃないか?と思ってしまう程だ。
合図かのように部分発作多くなる
18:59撮影のものだが、こんなレベルはかわいいものだ。
それからは部分発作の間隔も狭まり、痙攣しているに近い様子になってきた。
過剰な程に敏感になって、動画は音を発する為に、撮影どころじゃなくなる。
困ったのが身体はふらふらなのに、興奮混乱がきていた。
起き上がり倒れながらも、動こうとしてジッとしていられない。
脳神経が壊れかける様子に、見えてしまった。
いつもに増して反応が酷い様子に
恐らく気圧がまだ低い事と、重なるダメージにより、過剰な反応をしてるように思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/61/b93e53468a3f9321805b422a79e14384.jpg)
酸素が不要レベルになるまで
気圧と肉球等にらめっこしながら、おばぁ珠の反応を待つ。
酸素いらないですの時は、顏を背ける首を振りジッとしない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ed/c0c2ac56f71a0bf9e33136c146e2783d.jpg)
お家でも右舌になりやすい状態だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2e/a42c87e294cb73a8b4cffd705c848fc7.jpg)
これでどうだ気圧よもっと上がれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a3/ced04733b2f856c8440f1400dd7998d0.jpg)
応急にマスクを被せたが…
緊迫の中でも笑う飼い主
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/25/faa017e736f8699be132b27f617745ab.jpg)
可愛いじゃないか
おばぁ珠は一時期スイッチ切れ呆然状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a6/935877c3af120de7676b331979b7bb16.jpg)
酸素無しで少しずつ慣らしてはまた酸素で
身体も慣らしていく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1c/13a7b7599058e85668407afb961b86d5.jpg)
ヨダレが滲みでる
この頃にはもう震え・電流犬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/08/6911843738f91aa32d7b4371941b810e.jpg)
鼻ピカだ 大丈夫大丈夫
おばぁ珠は元気酸素から脱した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/56/f670709be0b9bd1df0aed27482e32c60.jpg)
夜は興奮・混乱・発作との闘いになり
興奮しては抱っこ、話しかけたり、チミっとオヤツだったり…
飼い主もふらふらだが、大丈夫
こいつを凌げば乗り切る一心だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/43/ea2f4eea156263b72712cf78ec3acdec.jpg)
2/11 0時〜3時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/65/2328a365439c943f1df0ffeeb9990045.jpg)
3時〜6時と相変わらず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bf/b3f73b15b8afbd8058db14b6e974a2fa.jpg)
高ぶりまんで殆ど寝てない
体力もしんどいだろうに、脳の勝手な指令で動かされるコ。
だが やっとお座りがしっかりしてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c9/2ce8a11f2f68b321441ce360a9b99a78.jpg)
前脚はずっとV開脚からぺたんと
伏せになっていたが踏ん張れてきた
一時期はお座りも出来なかった
まだ後ろ脚が変だけど頑張ってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/21/b4f8dce1635ae01e0cd572f2996cdc63.jpg)
寝ずに朝だから、おはよじゃないね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7f/4935171f4cbe6c003c74f79c3553bd89.jpg)
呼吸はしっかり安定してる
発作もやっとコントロール可能に、許容範囲になってきた。
気圧1008hpa
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fb/6086cb54e96245918f2e9bd45ec9912c.jpg)
まだ遠方が凄いが
おばぁ珠地方・付近から消えただけでも
影響はあるが様子がやわらぐ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ce/bfbfcc2d356cbeb3fc8718212f9b553e.jpg)
頭部は不安定だがしっかり立つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3b/ff49ae7fee3a2c7cbec9aa59382a5ba3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9f/67ed396dfdc964f8e00a23ec4a3dd3eb.jpg)
そんな姿がまた嬉しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e4/6a63623fdbd99255be2a9affff72685e.jpg)
風しゃんを感じていたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/63/d438ec3c3ce8ee3c11c1300018419c62.jpg)
11:30のおばぁ珠
まだ高ぶりがあり寝なさそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/be/4744c2751c46ca550346185f14d8fa8e.jpg)
数日寝たきりだったからね
リハビリを兼ねて
おばぁ珠の過ごしたいように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/03/0cda962376b1306ea159220c0004889b.jpg)
過ごしたいように…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e3/9f6c43efb27d48cc90dee0fdc9094aeb.jpg)
なに珠…催促してるの…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c4/378df5402d80ebc0a0f4e4a87eb4b897.jpg)
ほろりしたのは内緒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/89/6dcb4dc22c3ad0f3ae5003d14f3a7f0b.jpg)
ベランダから我慢してね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e0/7abfc8041e56059a6b0b1d2b9f42ea4c.jpg)
戻っても…頑固珠
よう元気になってきたね 嬉しいよ
頭部ガクガクしちゃってるのにね
おばぁ珠は逞しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2e/f30a9fde203e471e9dad82ecbf3bce1c.jpg)
寝そうで眠れない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/23/6ac8afcc3bf21b4a1c6c7064ff5475db.jpg)
抱っこわんぽ気分は散歩だよ
公園まで顔を見ながら歩き戻りには…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a9/cbc6112042d78ad58f7a84890966fc3e.jpg)
ヨダレまん
歩いてもいないが外刺激がまだ強い脳だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/64/210457316e8d70e77a4b425457d9d122.jpg)
お外に納得したのか眠るように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d0/3dfddf5f595d3769e269d5d92d7560e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d2/67280672ed53602d1a6aae072dffb278.jpg)
日が暮れる前から再び落ち着きがなく
敏感レーダー珠 発作も多発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/06/42187a0e8ed6b36baf52e89e5e4909a2.jpg)
昨日からあまり眠れてないコ
今は呼吸も安定してきた
18時半漢方の睡眠薬を服用する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f1/64a1d8ea07ad21522b76f8d43a0110b1.jpg)
目を開けながら寝てる…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/29/89953b5db161041dfa841ac8a819f311.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/18/17413a84f5a24b80e95540aaa2d7c32c.jpg)
漢方で少な目処方だから効果は弱いだろう
いつまで眠れるか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6d/41bfd72ade4716374f9bc86400875873.jpg)
お目覚めして震えてる
大丈夫大丈夫撫で撫でだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bc/42a56976f33c634729ca089899828dc6.jpg)
ほっ落ち着いた…
睡眠薬弱し…だが、今の状態ならば効いてる方だ。
大気不安定が過ぎ去る迄は、辛抱が続きそうだけども。
無呼吸がある中、よく乗り越えてくれた
皆様、本当にありがとうございます。
闘うコのみんなと春を目標に、桜を一緒に見るんだよ。
コメントのお返事が出来ませんが、めちゃくちゃ励みになりました。
たくさんのお祈りを、ありがとうございました。
おばぁ珠にたくさんの力添えを頂き、ありがとうございます。
またブログからも、援軍をお願いして下さる方もいらして、ありがとうございます。
お初の方々からをはじめ、久しぶりの方からも応援を頂き、まともにお返事をお返し出来る状態でなくて…すみません。
感謝の気持ちばかりで、時には励みに、時にはほろり。
現在の珠緒は酸素無しで、過ごせるようになりました。
おっきな大きな元気玉に支えられ、頼りのない四肢は、しっかり立つ事まで回復しています。
よく踏ん張ってくれました。
皆様からの力添えに支えられ、この気持ちは言葉ではいい尽くせません。
おっきな温かい元気玉を、本当にありがとうございます。
脳圧が高いダメージは否めませんが、それでも、どうなるのか分からない状況から、脱しました。
早くにお知らせしたかったのですが、2/10の夕方からは発作コントロールが難しくて、ご報告が遅れました。
少しずつ書き留めてきた記録に、現在の様子も追加して…
おばぁ珠の様子次第では、後半は半端になると思います(_ _)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e5/f8bc2c796c435921e4247a2099701957.jpg)
2/10午前中は殆ど寝て
脱力まんのおねしょまんになる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/82/0fa9941910412005835a120dae0ac9a3.jpg)
呼吸も相変わらずしてるのか、してないのか。
鼻の僅かな動きで見る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/32/8e1c5190c3324c644facc43db0994319.jpg)
口角は脱力ヨダレが滲む
発作も大人しくしてくれなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/eb/1a6db8c3decc9ceed29861e961fd0c9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f3/37d54e7919fa1fb66c5fa7a07029cd06.jpg)
お昼には元気玉を浴び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/1a/fa0d9814cbd542f1b900268cda46c81b.jpg)
風だよ わんぽだよ 元気になるよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/65/2ba7a86f7e9c5487e49f523e8acce9b2.jpg)
食欲消失なのか嗅覚鈍いのか
意識が遠いのが多くて、薬や水分摂取も難しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/3c/b1a285f80cb3666427f038a241ffc82b.jpg)
助けてもらったのがこれだ
試食して味は無味に近く脂質も低い
塩気も感じなくて良さげ
香りで珠緒を誘えた
器の水分に固まりを入れて、誘い飲ませたりね。
2/10午後からは、おばぁ珠にとって悪条件が揃う。
予報を見ては、飼い主も更に気を引き締めた。
低気圧のダメージによる、脳圧上昇・ふらつき・機能麻痺気味・発雷を含む大気不安定。
発雷確率が一気に高まってしまった。
ますます目が離せなくなった。
腎不全と脳圧降下剤の相性は悪く、どのタイミングで使うか。
無呼吸がある中で、どのタイミングで睡眠薬を使うか。
薬のタイミングも予後に関わる故に、おばぁ珠に神経を集中する。
2/09の気圧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8e/af56831ee92a9398e5e8728b89f4dd72.jpg)
2/10の気圧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/0e/c7fb4445c986c61d3d0e9e13ba6f8f91.jpg)
25時間も1000hpa以下が続く中、踏ん張ったんだ。
発作も全般回避で乗り切る乗り切る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f9/7a08a989a5ab0055185afd7a878f3a8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f1/584ba5ff01d77c461cb3aa7c423f31a0.jpg)
2/10の夕方から少しずつ気圧が上がるが、追い討ちをかけるように
夕方からは、発雷確率発生に反応する。
ぐったりに近いおばぁ珠は、発雷に反応して、何処からその力は出るの?
興奮が来てジッとしていられなくなる。
だが無呼吸は午後からなくなり、気圧の圧が緩んだ影響か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/25/f53537f398b3348f23b73e3688a2d6ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/43/a1b8efaa686f836db78fc0e2c84f5845.jpg)
興奮が始まる
何もせず寝ていたコは、突然パンティング。
16時999hpa
気圧はまだ低いのに、不味いな…の飼主
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/53/8ecb9464599a35c6f337bc1ffa70bad3.jpg)
落ち着いてきたら、密閉状態に酸素濃度を上げる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/0c/18fa1f307acef7e05d542f8728bb8d4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/ca/9f065389f23608e448a3c8390bc88141.jpg)
こんな時に発雷て…恨めしき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/14/84185ee763e259dc0629464bf806a71b.jpg)
すっかり神経は高ぶり
酸素が難しくなってきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d0/8e305c3ca1a3a2c71dacb752263feacd.jpg)
送られてくる酸素に反応して、部分発作がくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/00/210c48f98def06288cc5824e8b659527.jpg)
タオルを掛けたりしながら
気圧よ 早く上がれ
増量状態のてんかん薬は、時間が過ぎる毎に発作コントロール不能な様子。
飲み忘れてしまったのじゃないか?と思ってしまう程だ。
合図かのように部分発作多くなる
18:59撮影のものだが、こんなレベルはかわいいものだ。
それからは部分発作の間隔も狭まり、痙攣しているに近い様子になってきた。
過剰な程に敏感になって、動画は音を発する為に、撮影どころじゃなくなる。
困ったのが身体はふらふらなのに、興奮混乱がきていた。
起き上がり倒れながらも、動こうとしてジッとしていられない。
脳神経が壊れかける様子に、見えてしまった。
いつもに増して反応が酷い様子に
恐らく気圧がまだ低い事と、重なるダメージにより、過剰な反応をしてるように思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/61/b93e53468a3f9321805b422a79e14384.jpg)
酸素が不要レベルになるまで
気圧と肉球等にらめっこしながら、おばぁ珠の反応を待つ。
酸素いらないですの時は、顏を背ける首を振りジッとしない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ed/c0c2ac56f71a0bf9e33136c146e2783d.jpg)
お家でも右舌になりやすい状態だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2e/a42c87e294cb73a8b4cffd705c848fc7.jpg)
これでどうだ気圧よもっと上がれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a3/ced04733b2f856c8440f1400dd7998d0.jpg)
応急にマスクを被せたが…
緊迫の中でも笑う飼い主
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/25/faa017e736f8699be132b27f617745ab.jpg)
可愛いじゃないか
おばぁ珠は一時期スイッチ切れ呆然状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a6/935877c3af120de7676b331979b7bb16.jpg)
酸素無しで少しずつ慣らしてはまた酸素で
身体も慣らしていく
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1c/13a7b7599058e85668407afb961b86d5.jpg)
ヨダレが滲みでる
この頃にはもう震え・電流犬
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/08/6911843738f91aa32d7b4371941b810e.jpg)
鼻ピカだ 大丈夫大丈夫
おばぁ珠は元気酸素から脱した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/56/f670709be0b9bd1df0aed27482e32c60.jpg)
夜は興奮・混乱・発作との闘いになり
興奮しては抱っこ、話しかけたり、チミっとオヤツだったり…
飼い主もふらふらだが、大丈夫
こいつを凌げば乗り切る一心だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/43/ea2f4eea156263b72712cf78ec3acdec.jpg)
2/11 0時〜3時
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/65/2328a365439c943f1df0ffeeb9990045.jpg)
3時〜6時と相変わらず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/bf/b3f73b15b8afbd8058db14b6e974a2fa.jpg)
高ぶりまんで殆ど寝てない
体力もしんどいだろうに、脳の勝手な指令で動かされるコ。
だが やっとお座りがしっかりしてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/c9/2ce8a11f2f68b321441ce360a9b99a78.jpg)
前脚はずっとV開脚からぺたんと
伏せになっていたが踏ん張れてきた
一時期はお座りも出来なかった
まだ後ろ脚が変だけど頑張ってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/21/b4f8dce1635ae01e0cd572f2996cdc63.jpg)
寝ずに朝だから、おはよじゃないね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7f/4935171f4cbe6c003c74f79c3553bd89.jpg)
呼吸はしっかり安定してる
発作もやっとコントロール可能に、許容範囲になってきた。
気圧1008hpa
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/fb/6086cb54e96245918f2e9bd45ec9912c.jpg)
まだ遠方が凄いが
おばぁ珠地方・付近から消えただけでも
影響はあるが様子がやわらぐ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ce/bfbfcc2d356cbeb3fc8718212f9b553e.jpg)
頭部は不安定だがしっかり立つ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/3b/ff49ae7fee3a2c7cbec9aa59382a5ba3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9f/67ed396dfdc964f8e00a23ec4a3dd3eb.jpg)
そんな姿がまた嬉しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e4/6a63623fdbd99255be2a9affff72685e.jpg)
風しゃんを感じていたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/63/d438ec3c3ce8ee3c11c1300018419c62.jpg)
11:30のおばぁ珠
まだ高ぶりがあり寝なさそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/be/4744c2751c46ca550346185f14d8fa8e.jpg)
数日寝たきりだったからね
リハビリを兼ねて
おばぁ珠の過ごしたいように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/03/0cda962376b1306ea159220c0004889b.jpg)
過ごしたいように…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/e3/9f6c43efb27d48cc90dee0fdc9094aeb.jpg)
なに珠…催促してるの…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c4/378df5402d80ebc0a0f4e4a87eb4b897.jpg)
ほろりしたのは内緒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/89/6dcb4dc22c3ad0f3ae5003d14f3a7f0b.jpg)
ベランダから我慢してね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e0/7abfc8041e56059a6b0b1d2b9f42ea4c.jpg)
戻っても…頑固珠
よう元気になってきたね 嬉しいよ
頭部ガクガクしちゃってるのにね
おばぁ珠は逞しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2e/f30a9fde203e471e9dad82ecbf3bce1c.jpg)
寝そうで眠れない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/23/6ac8afcc3bf21b4a1c6c7064ff5475db.jpg)
抱っこわんぽ気分は散歩だよ
公園まで顔を見ながら歩き戻りには…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/a9/cbc6112042d78ad58f7a84890966fc3e.jpg)
ヨダレまん
歩いてもいないが外刺激がまだ強い脳だ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/64/210457316e8d70e77a4b425457d9d122.jpg)
お外に納得したのか眠るように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d0/3dfddf5f595d3769e269d5d92d7560e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d2/67280672ed53602d1a6aae072dffb278.jpg)
日が暮れる前から再び落ち着きがなく
敏感レーダー珠 発作も多発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/06/42187a0e8ed6b36baf52e89e5e4909a2.jpg)
昨日からあまり眠れてないコ
今は呼吸も安定してきた
18時半漢方の睡眠薬を服用する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/f1/64a1d8ea07ad21522b76f8d43a0110b1.jpg)
目を開けながら寝てる…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/29/89953b5db161041dfa841ac8a819f311.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/18/17413a84f5a24b80e95540aaa2d7c32c.jpg)
漢方で少な目処方だから効果は弱いだろう
いつまで眠れるか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6d/41bfd72ade4716374f9bc86400875873.jpg)
お目覚めして震えてる
大丈夫大丈夫撫で撫でだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/bc/42a56976f33c634729ca089899828dc6.jpg)
ほっ落ち着いた…
睡眠薬弱し…だが、今の状態ならば効いてる方だ。
大気不安定が過ぎ去る迄は、辛抱が続きそうだけども。
無呼吸がある中、よく乗り越えてくれた
皆様、本当にありがとうございます。
闘うコのみんなと春を目標に、桜を一緒に見るんだよ。
コメントのお返事が出来ませんが、めちゃくちゃ励みになりました。
たくさんのお祈りを、ありがとうございました。
がんばルンバちゃんの細胞さんに
↓応援ポチッとお願いします
そうさ!ぐぅさんとわんぽに行って桜にご挨拶しなきゃね!
春はもう少し先だけど大丈夫、大丈夫!
桜の下でにこぱな珠ちゃんを今年も見たいよ~
本当によく踏ん張ったね。えらい!えらい!
ぐぅさんもお疲れ様でした。少しは休めましたか?
やっぱり珠ちゃん、ぐぅさんコンビはスゴイなー
まだまだ元気玉送るからねー。
早く大好きなわんぽが出来ますように!
えぃえぃおー!えぃえぃおー!!!
珠ちゃんからたくさんのパワーもらったよ〜〜‼️ありがとう珠ちゃん(✿︎´ ꒳ ` )♡︎
この調子で踏ん張ったら、春はもうすぐやからね♫
ぐぅさん、ほとんど休めてないですよね。珠ちゃんが安定して、少しはゆっくりできますように。
ほんとよかった❣️嬉しいです❣️
やった!やったーーー!
すごい、やっぱり珠ちゃんだ!!
嬉しい報告ありがとう。
ばぶも昨日は後ろ足がますますヨレヨレしてたけど、ばぶもまだまだ頑張る!って前向きになれたよ。ほんとにありがとう。
ぐぅさんも少しゆっくりでそうかな、、、
引き続き応援してますからね!
みんなでえいえいおー!!!
私も頑張った珠ちゃんから元気珠♪もらいました(笑)
あけない夜はない。雪が解けたら…春になる。
ぐぅさんと珠ちゃんの頑張る姿を見て、ふとそんな文章を思い起こしました。
ぐぅさんと珠ちゃん、少しでもゆっくりお休みができますように…。
今日という日が穏やかな一日でありますように。
これからもずっとぐぅさん、珠ちゃんのペアパワーに心からのエールと元気玉をおくります!!
本当に良かった、良かったぁ(T-T)
さすがのぐぅさんすごいです。ぐぅさんも精神的にも体力的にもとてもお疲れだと思います。とにかく栄養つけて下さいね。すこしでも休める時は身体休めて下さいね。
桜がとっても似合う珠ちゃん(^-^)みんなで一緒に見ようね!大好き珠ちゃん、にぱこでお花見しようね!
皆さんの元気玉パワー、信じてたけど、さすが珠ちゃんとぐぅさんだからだよ!!
まだまだ、元気玉送りますね。
ぐぅさんお疲れが出ませんように!
ぐぅさんにも疲れが出ない元気玉送りますね^_^
回復して安心しました
良かったですね
みなさんの元気玉 届いて良かったです
ぐぅさん お疲れが出ませんように・・
ゆっくりゆっくり回復できるといいですね。
まだまだ大きな元気玉送りますね。
大好きなお散歩できますように。
ぐぅさんも無理をなさらないように。