Salsa する?

Salsaの力を信じてます。
ココロの核にしみ込んで、カラダの芯が躍動します。

江戸しぐさの心。。引退とは やなせたかし 

2014-01-21 10:49:41 | 取材


先週末、サルサ友のボサノバライブに赴いた。
横須賀行きの車内は基地に駐屯する若い兵士が多く、
通路を挟む左右の座席で会話し合う。
NYの地下鉄か…と、錯覚を起こすくらいだった。

◆ボサノバ 江戸仕草。。◆

彼女がボサノバ歌手だと知ったのは去年の秋。
いつものON1レッスンで、彼女の男役の相手をしたりする程度。
果敢に男役に挑む彼女と話すうちに、彼女の声が気になり始めた。
大音響の中で話す一音一音が真っ直ぐワタシの耳に届く。

そこで初めて彼女がボサノバを歌う事を知り、
その時から彼女の歌を聴きたいと思っていた。

横須賀ライブのラストステージ8曲は
ボサノバデュオ「江戸仕草」が演奏し歌う。
渋い大人男女のデュオで、
彼女の声は青い空に舞う天女の羽衣のよう。。
普段の話す声はシックなボルドー色なのに、
歌うと優しく晴れやかな水色の声に変化。
堂々した太陽と闇に泣く月のように歌い始めた。
その一曲に「アンパンマン」の作者やなせたかし氏の唄があった。
そして意外にも、やなせ氏の話を語り始めた。

一年半前、ワタシの魔物を崩した本明日をひらく言葉の著者だ…
クリックするとブログ「空を見上げてますか アンパンマンの唄」デス


◆やなせたかし 江戸しぐさの心 星になるまで。。◆

やなせ氏は若い頃から童話や漫画を描いていたが、表舞台とは無縁。
絵も抜きん出てるとか、大層上手いわけでもなかった。

60歳を過ぎて正義のヒーロー「アンパンマン」を世に出した。
困ってる人、助けを求める人に
自分の顔をちぎり分け与え勇気をくれるヒーロー登場。
日本はお金が溢れ何でも買えば済む時代。
それに逆行して、子供たちの通う学校が荒れ始めた頃。

エレベーターもないマンションが一億もし、
人の心が少しづつ狂い始めた時代に火がついた漫画だった。
そんなアンパンマンに根ざす心は「江戸しぐさ」だと思う。

**江戸しぐさ**

江戸時代は260年以上、戦争のない平和な時代が続いた。
その時に生まれた知恵の結集が江戸しぐさ。

思いやる事
プラス思考に生きる事
心を豊かにする心掛けを持つ事
約束を守る事
年齢・職業・地位に囚われない事etc

ライブの終盤、彼女はあるエピソードを語った。

2011年3月11日東日本大震災が発生。
被災地では大人も子供も心に大きな傷を負った。

やなせ氏は92歳、引退を考えていた。
自分に出来る事は何だろう…と思っていた時、
被災者の小学生の文章が目に飛び込んだ。

「大変だけど大丈夫!
アンパンマンが困った人を助けてくれる。。」

それを読んで、やなせ氏は引退を辞めたという。
このエピソードを聞いて調べて分った事がある。

あの時はしばらくの間は、みんなラジオを手放さなかった。
ラジオ番組は被災地の状況を考えると、かける曲に悩んだという。
そんな時に流し続けた曲が「アンパンマンの唄」だった。

そして2012年7月「明日を開く言葉」を出版。
2013年10月15日94歳。
星になるまで、漫画家として全うした。


***gumrieさんのつぶやき***

彼女のデュオ名「江戸仕草」って言葉の意味全く知らなかったワタシ…

歌を歌うこと、踊ること、勉強すること、働くこと、生きること、、
「江戸しぐさ」の心は人をシアワセにしてくれる。
意味を知り、深く、深く、、参った。。
人気ブログランキングへ←参加してます!応援クリック押していただけると励みになります♪ヨロシクお願いいたします(=^・^=)
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱いぜ!コロンビア

2014-01-14 17:14:12 | 取材



去年のクリスマス、友人がコロンビアへサルサ旅行に行った。
彼女は軽く「行ける時に行っとく♪」とキッパリ。
そして帰国した彼女から聞いた話は予想以上のものだった。


◆踊れよ♪歌えよ♪飲めよ♪◆

久しぶりに会った彼女の顔は、うすいミルクチョコのような色に。
春から夏は日傘を手放さない彼女は、
当初は帽子と半袖で陽射し対策。
が、だんだん途中から「どうでもよくなった」という。
日本ではノースリーブも着ないのに、カリでは風通し良ければ全てOK!
歴史的建造物でも観たいと思ったが
「昔の事を知ってどうなる」みたいなラテンの雰囲気にどこも観る事はなかった。

それゆえか、、滞在中のスケジュールは実にシンプル。
「踊って、歌って、お酒を飲む」
朝から翌日の朝まで、食事以外はずーーーと野外で踊る毎日。
カリの街全体がラテン音楽で溢れかえり、
朝から丸一日街中が大音響。
家の中や道端でも子供から大人まで踊り狂う。
日本では考えられない騒音とそんなことを気にも止めないラテン気質。
それがコロンビアのカリの年越しと新年の迎え方で10日間も続く。

コロンビア人は強いお酒を飲んで踊るがひどく酔うことはない。
なぜなら、暇さえあれば流れるラテンの曲に大きな声で歌いながら踊る。
踊りっぱなしのため、ほとんどのアルコールは汗で飛んでく。
アルコールに弱い彼女ですら、コロンビアのお酒は強いが酔わないと言ったくらいだ。

そして日本と違う不思議なことに気付いた。
それは老人と呼ばれる年齢の人が街にはいないこと。
若い人が圧倒的に多い。
子沢山で、部分的に血の繋がりのある姉妹兄弟、何番目のお父さんやお母さん。
グジャグジャに住んでいるが、家族の絆がとても強く愛情が深い。

彼女は「街は何十年前の日本みたいな感じ。
治安はいいとは言えないのかも。
住居やお店の一階はどこも鉄格子で覆われてるしね。
食べ物は何を食べても美味しいけど、やたら炭水化物が多くて、
野菜や繊維質が少ないね。
長生き出来るような食べ物ではないかもしれない」


◆なにはなくともラテン女は「お尻が命♡」◆

一番面白かったのは「尻話」
これは女だから気づいた事かもしれない話。

カリの女性は姉ちゃんからおばさんまで露出がスゴイ。
みんなピチピチのローライズジーパン。もちろんおばさんも。
ジーパンに腹が乗ろうが、、
上半身が鏡餅のごとく三段重ねになろうが、、構わない…

とにかくお尻が突き出てて大きく見せる事がポイント。
ソレさえあれば、男性にモテルしチヤホヤされる。

ワタシも友人もラテン女性の尻は人間離れしていて、
ずーーーと人類の神秘だと思っていた。
それが神秘じゃないことが分ったのだ。

彼女はラテン女性愛用のお尻パッドを見つけた。
それはガードル付きでSMLとサイズもあり、
ローライズのジーパンもラテン仕様お尻パットがついてるという。

彼女は
「中は綿のようなものが詰まってるのよ。実は注文したのよ」
ワタシ
「届いたら見せて!ワタシも欲しい!!!」

これはサルサラバーの悲願なの。
黄色の平たい顔とサラサラの黒髪に平たく四角い尻。
手足はそこそこに短く、イマ一垢ぬけないのが外国人から見た日本女性。

せめて尻くらいは突き出てみたい!
友人のラテン仕様尻パットがどれだけの効果があるか?
騙される男性に笑いをこらえながら、レポートしたいデス。。

コロンビアのカリは日本人女性は非常に珍しく、
みんなに囲まれ写真を撮られ続けた。
まるで不思議の国のアリスのように。
そして一生分、愉しんで踊った、、
まるで「おはら庄助さん」のように。

サルサラバーの彼女が
「むこうのサルサは日本のように技重視じゃなくて、
音楽に酔い音に気持ち良く揺れるサルサ。
一生分、遊んで踊ったよ」

サルサとは、本来は生きる幸せを感じる踊りなのだろうな。。
彼女の話はそんな事を感じさせたのだった。

人気ブログランキングへ←参加してます!応援クリックを押してくださると励みになります♪ヨロシクお願いいたします<(_ _)>
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする