ぐるぐる・ぶらぶら

歌舞伎と映画と美術と読書の感想

【歌舞伎】歌舞伎座 七月大歌舞伎 2023年7月

2023-07-09 23:50:19 | 歌舞伎
歌舞伎座新開場十周年
七月大歌舞伎
歌舞伎座
-----

・「菊宴月白浪」仮名手本の刷り込みから善悪変換、起承転転転転転転転転転結、的な展開(たまにお茶目)、
 脳内なかなかハードでした。演じるほうもすごい集中力要りそう。中車さん宙乗り往復も入れて全編張る。
・今月は児太郎さんが印象深い。神霊矢口渡と法楽舞。
・め組の喧嘩の、喧嘩みどころ。

-----
◆昼の部
通し狂言 菊宴月白浪 忠臣蔵後日譚
◆夜の部
一、神霊矢口渡
二、神明恵和合取組
三、鎌倉八幡宮静の法楽舞

(2023.7.8)

#2023年の歌舞伎座観劇メモは印象に残ったことを3つ箇条書きとしております。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【歌舞伎】新橋演舞場 刀剣乱舞 2023年7月

2023-07-09 23:22:05 | 歌舞伎
新作歌舞伎 刀剣乱舞
新橋演舞場
-----

松也さんの三日月宗近はじめ、六振りの刀剣男子の大活躍、
はちきれんばかり。
歌舞伎役者の身体と、とても相性のよい演目だなぁと。
松也さんがソロでバーンと見得を切るシーンとか、決まる決まる。

かわいい、かっこいい、きれい、たのしい。

 ↑ 本作は”かわいい”要素が多く入ってるのが特徴的だと思う。
   役者さんの表情にもあるし、衣装や道具のはしばしに。
   刀剣側だけでなく敵方もふくめ。

そして、立ち回りが、すごく、すごく、いい!
序盤のワイヤーでの客席にはみだす3D的な跳躍に度肝をぬかれ、
終盤の階段での圧倒的な演出・演技に息をのみ。

劇中、客席通路も大胆に使って、
カーテンコールはインタラクティブにファンサ。
さいご写真OKって、どんだけ太っ腹。
(撮ったのですがこのサイト写真入れられないのです、すいません)

音楽・唄も充実。琵琶。

(2023.7.9)

カーテンコールは大向こう・掛け声OK、あらかじめ呼び方を想定しておくとよいかも。
屋号じゃなくてもよいそうで。役者名でも役名でも。

”審神者”の皆さんは刀剣ファンと歌舞伎ファンがまざってると思われますが、
着物の方は、ふだんの歌舞伎よりも自由な、すてきな着こなし多数。
着物でない方も、装いや小物で凝っていて、拝見して楽しい。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【歌舞伎】歌舞伎座 六月大歌舞伎 2023年6月

2023-06-11 23:32:12 | 歌舞伎
六月大歌舞伎
歌舞伎座
-----

・ども又、なぜこれが繰り返し上演されるのか、どこが難所なのかが、あらためて思われた今月。
・いがみの権太、思えば変転多く説得力持たせにくい難しい役…そんな余分な思考など差し挟む隙もなく
 食い入るように観させられた。最期はうすく微笑むのだなぁ。
・歌六さんと東蔵さん、幅広く演じていつもどこか一角を占めておられる、代え難い、大事。大好きです。
・扇獅子、楽しむのと応援と。ほかの演目も若い役者さんが多く活躍し始めている。

追記:ここさいきん新悟ちゃん(愛をこめてちゃんづけ)から目が離せない。
追記:児雷也、蝦蟇。のっそり。びったんびったん。ぱっかーん(口)。ブキかわいい。かわいぃぃぃ←萌えている

-----
◆昼の部
一、傾城反魂香
 土佐将監閑居の場
 浮世又平住家の場
二、児雷也
三、扇獅子
◆夜の部
義経千本桜(よしつねせんぼんざくら)
 木の実
 小金吾討死
 すし屋
 川連法眼館

(2023.6.10)

#2023年の歌舞伎観劇メモは印象に残ったことを3つ箇条書きとしております。あ、収まってない今月。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【歌舞伎】歌舞伎座 團菊祭五月大歌舞伎 2023年5月

2023-05-07 20:53:59 | 歌舞伎
團菊祭五月大歌舞伎
歌舞伎座
-----

・髪結新三、スキッと切れよくとてもよかった。特に終盤三人の場面。
・眞秀さん初舞台。堂々。声よく、足腰強そう、腰高い割にぶれないすごい。足の親指とひとさし指が開いてた。
・若き日の信長、達陀など、いくつもの大人数で演じられる場面が印象的。

眞秀さんご本人にも目を瞠りましたが、手仕事作品が大好きな私は祝幕にも目を奪われ、
3階席からの全景では我慢できず、1階の幕の真下から至近でしげしげと拝見してしまいました。
明るく愛らしい。モンテックス謹製。

-----
◆昼の部
一、寿曽我対面
二、若き日の信長
三、音菊眞秀若武者 岩見重太郎狒々退治 初代尾上眞秀初舞台
◆夜の部
一、宮島のだんまり
二、春をよぶ二月堂お水取り達陀
三、梅雨小袖昔八丈 髪結新三

(2023.5.6)

#2023年の歌舞伎観劇メモは印象に残ったことを3つ箇条書きとしております。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【歌舞伎】歌舞伎座 鳳凰祭四月大歌舞伎 2023年4月

2023-04-08 23:41:31 | 歌舞伎
歌舞伎座新開場十周年記念
鳳凰祭四月大歌舞伎
歌舞伎座
-----

柿葺落から10年。会社を休んで手打式に行った思い出。
当時ティーンの役者さんがいまは主役級をつとめている。

・新・陰陽師、猿之助一座はいつも隅々まで猿之助さんの気(テンション)が満ち。
 工夫色々、言葉遊び・名台詞ぶっこみ、美麗と血糊、立ち回りそれぞれエッジ効いてて。百足。
・ニザ玉でお富与三郎、瑞々しさがすごい。仁左衛門さんと距離1mで興奮の1階17列。
・松緑さんちの連獅子、清冽さ迸る所作。キレと品。ブレない。左近さんたいへんによく。

-----
◆昼の部
新・陰陽師 滝夜叉姫
◆夜の部
一、与話情浮名横櫛
 木更津海岸見染の場
 赤間別荘の場
 源氏店の場
二、連獅子

(2023.4.8)

#2023年の歌舞伎観劇メモは印象に残ったことを3つ箇条書きとしております。
#今月は少しはみ出しました。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【歌舞伎】歌舞伎座 三月大歌舞伎 2023年3月

2023-03-21 21:20:11 | 歌舞伎
歌舞伎座新開場十周年
三月大歌舞伎
歌舞伎座
-----
・「花の御所始末」幸四郎さんの義教、えもいわれぬ味。絶対的徹底的な悪。ほんの僅か滲む弱さ。
・第二部第三部続け観、鴈治郎さん大活躍。それぞれぜんぜん違う。さすがの幅。
・「廓文章」玉三郎さんの可愛らしさ眼福この上なく。愛之助さん線の細さ出てスケールアップ、最近見るの楽しみ。

-----
◆第一部 
花の御所始末
◆第二部 
一、仮名手本忠臣蔵 十段目
二、新古演劇十種の内 身替座禅
◆第三部
一、髑髏尼
二、夕霧 伊左衛門 廓文章

(2023.3.5、2023.3.11)

#2023年の歌舞伎観劇メモは印象に残ったことを3つ箇条書きとしております。
#投稿さぼってたので1か月分連投いきます(2/11~3/21)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【歌舞伎】歌舞伎座 二月大歌舞伎 2023年2月

2023-02-05 20:34:42 | 歌舞伎
歌舞伎座新開場十周年
二月大歌舞伎
歌舞伎座
-----
第二部 
一、女車引
二、船弁慶
第三部
通し狂言 霊験亀山鉾
-----
・「女車引」私の好きなお三方、魁春さん雀右衛門さん七之助さんが、お三方だけの舞台。よきよき。
・「船弁慶」鷹之資による、静御前、平知盛。長丁場を持ち切る。力量。
・「霊験亀山鉾」初見にて仁左衛門さん一世一代。
 素人目にもたいへんに高難度な演目なのだろうと。繰り出す見せ場の連打連打。走り抜けた。
 30年超の観劇人生で最も舞台に近い席で、まばたき惜しんで拝見。

(2023.2.4)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【歌舞伎】浅草公会堂 新春浅草歌舞伎 2023年1月

2023-01-15 23:15:52 | 歌舞伎
新春浅草歌舞伎
浅草公会堂


-----
第一部
一、双蝶々曲輪日記 引窓
二、男女道成寺
-----

・引窓、フレッシュ、ゆえに、リアリティ。
・巳之助さんの狂言師に見惚れ。新悟さんの花子に応援の拍手。
・出語りの宏太郎さんのお三味線みれてうれしい。

(2023.1.15)

2023年の歌舞伎観劇メモは印象に残ったことを3つ箇条書きすることにしました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【歌舞伎】歌舞伎座 壽初春大歌舞伎 2023年1月

2023-01-03 23:14:21 | 歌舞伎
壽 初春大歌舞伎
歌舞伎座
-----
第一部 
一、卯春歌舞伎草紙
二、弁天娘女男白浪
第三部
花街模様薊色縫 十六夜清心
-----
・卯春歌舞伎草紙 観客の目にお年玉。
・弁天娘女男白浪 この配役おもいのほかいい。
・幸四郎さんと七之助さんて「幸七」とか呼ばれるようになるんじゃないだろか。

(2023.1.3)

2023年の歌舞伎観劇メモは印象に残ったことを3つ箇条書きすることにしました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【歌舞伎】歌舞伎座 壽初春大歌舞伎 2023年1月

2023-01-03 23:14:21 | 歌舞伎
壽 初春大歌舞伎
歌舞伎座
-----
第一部 
一、卯春歌舞伎草紙
二、弁天娘女男白浪
第三部
花街模様薊色縫 十六夜清心
-----
・卯春歌舞伎草紙 観客の目にお年玉。
・弁天娘女男白浪 この配役おもいのほかいい。
・幸四郎さんと七之助さんて「幸七」とか呼ばれるようになるんじゃないだろか。

(2023.1.3)

2023年の歌舞伎観劇メモは印象に残ったことを3つ箇条書きすることにしました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【歌舞伎】歌舞伎座 十一月吉例顔見世大歌舞伎 2022年11月

2022-11-13 23:03:45 | 歌舞伎
十三代目 市川團十郎白猿襲名披露
十一月吉例顔見世大歌舞伎
歌舞伎座
-----
何はともあれ。
十三代目市川團十郎白猿襲名、新之助さん初舞台、おめでとうございます。

夜の部、口上を挟んで歌舞伎十八番の2本立て。
矢の根と助六由縁江戸桜。

矢ノ根の幸四郎さんの五郎はやんちゃな愛嬌に頬ほころぶ。
馬かわいい。

口上、国宝級で占める渋さ。

助六由縁江戸桜、成田屋を観た!感たっぷり。
目の保養度も抜群。
2時間超の長丁場、ゆるめのテンポの演目ながら多彩な演者が
入れ替わり立ち代わり舞台を織りなして充実。

傘の揺るがなさに目がいったり。(花魁道中でも)。
股くぐりのゲストがいずれも愛らしくてすごかった。

発声者限定ながら大向こう復活うれしい。
黙食でかべすも復活。

(2022.11.13)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【歌舞伎】歌舞伎座 秀山祭九月大歌舞伎 2022年9月

2022-09-11 21:52:00 | 歌舞伎
秀山祭九月大歌舞伎
二世 中村吉右衛門一周忌追善
歌舞伎座
-----
追善興行でここまで故人に思いを遣ったのは初めてかもしれない。

吉右衛門さんは、歌舞伎を見始めて2、3回目くらいのときに、
石切梶原で大好きになって、同時期に池波正太郎の鬼平犯科帳にも
嵌ってドラマの方にも手を伸ばし、以来ゆるゆると追いかけてきた。
30年くらいだろうか。

私は歌舞伎の蘊蓄派でないし、何年何月のだれだれがどうとの記憶力も
さして持たず、不真面目きわまりない観劇者だと自覚していたのに。

揚羽蝶繍姿の様々な役を見ていたら、
もちろん、俳優さんがそれぞれの声でそれぞれの役を演っているに、
私の頭の中では吉右衛門さんの声で台詞が再生されて、
ああ気づかぬ間にこんなにも、吉右衛門さんが記憶の中に
降り積もっていたのだと、ひとり、じくじくと涙が止まらず。

第二部の松浦の殿様、幸四郎さん、
第三部の大星由良助、仁左衛門さん、
など、名優による追悼とはこういうものか、というのを見た気がします。

福助さんの八ツ橋も。

第一部は後日拝見予定。

(2022.9.10)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【歌舞伎】歌舞伎座八月納涼歌舞伎 2022年8月

2022-08-15 00:19:56 | 歌舞伎
八月納涼歌舞伎
歌舞伎座
-----
◆第一部

一、新選組

手塚治虫原作だそう。手塚治虫が新選組を描いていたの知らなかった。
多分相当端折って(とセリフで何度か言ってた)いるのだろうけれど、
人の関わりの皮肉やめぐる因果のモチーフに、なるほど、と。

大道具、襖に背景、人物にも、手塚有名キャラがちょいちょい登場。

歌之助と福之助さんの主役ふたりは若々しくかわいく時々とぼけてて
手塚というかジャンプ辺りに出てきそう。

扇雀さんの坂本龍馬はたたずまいがかっこいい。

二、闇梅百物語

そうか、今月は納涼歌舞伎でした。
人ならぬものたちが続々登場。
愛嬌のあるの、美麗なもの(七之助さん…)、

平均年齢相当低いぞ。すごい。達者だなぁと。末恐ろしくたのしみ。

◆第二部

一、安政奇聞佃夜嵐

明治以降の作ながら、説明臭くないせいか、割と江戸っぽい感じがする。
甲州の場面、展開にぐいぐい引き込まれる。
三部構成でなかったらもう少しじっくりな上演になったのだろうか。

二、浮世風呂

猿之助さんの舞踊、いつもながら"確実"感が。
團子さんおおきくなったなぁ。愛らしいなめくじさん。

(2022.8.14)

-----
投稿しながら先月の観劇は感想UPしてなかったことに今気づいた。
第一部第二部観たけど、感想は第三部観てからと思っていたら
公演中止になっちゃたのだった。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【歌舞伎】歌舞伎座 六月大歌舞伎 2022年6月

2022-06-12 22:18:14 | 歌舞伎
六月大歌舞伎
歌舞伎座
-----

今月は第二部と第三部をハシゴしたので、
「信康」→「勢獅子」→「ふるあめりか」。
結果的に観劇時間としては現代作度合いが高くなりました。
歌舞伎美人の演目解説によると、
「信康」は1974年大谷竹次郎賞、「ふるあめりか」は1972年初演とあり、
現代作とは言え50年近く残ってきた演目ということになるのですね。

古典に比べて現代作は、型よりも役者に拠るところが分かりやすく大きい
ように思うのですが、今月の2作品、染五郎さんの若々しくもしっかりと
演じられた信康、玉三郎さんのお園のとてつもない幅を縦横無尽に渡るさま、
いずれも濃厚に味わいました。

河合雪之丞さん喜多村緑郎さんを歌舞伎座で久しぶりに拝見するのも
嬉しいことでした。

けっこうな緊張感のある場面がおおい2作の間、
勢獅子でほっとひといき。
おどる身体の様々の態様に見ほれつつたのしい時間。獅子!

(2022.6.11)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【歌舞伎】歌舞伎座 團菊祭五月大歌舞伎 2022年5月

2022-05-15 22:49:47 | 歌舞伎
團菊祭五月大歌舞伎
歌舞伎座
-----
すきまなく豪華で爽やか。
この後に到来する梅雨の鬱陶しさを乗り越えられそう。

◆第一部

一、祇園祭礼信仰記 金閣寺

全般見どころ満載なのですが、
やっぱり雪姫に桜が降りしきる場面が好き。
(桜に描くシーンこういう感じだったっけ?)

二、あやめ浴衣

五月さわやか。

◆第二部

一、歌舞伎十八番の内 暫

豪華な場面で眼福。観客サービスもたっぷり。

二、新古演劇十種の内 土蜘

場面ごとにテイストは切り替わっていくのだけれど、
どこを切ってもどの瞬間もすっきりと美しかった。
きもちのよい時間。

(2022.5.15)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする