ぐるぐる・ぶらぶら

歌舞伎と映画と美術と読書の感想

【気になる本】20201104-08

2020-11-05 22:43:34 | 気になる本
2020/11/09

非国民な女たち 戦時下のパーマとモンペ/飯田 未希/1,870円/中公選書

2020/11/07

おかしなあみもの ちょっとヘンで、なぜか愛おしいあみぐるみ/フィグインク/1,430円/西東社
https://www.seitosha.co.jp/book/isbn-9784791629558.html

うつくしすぎる自然博物/ベン・ホアー アンジェラ・リッツァ ダニエル・ロング/4,400円/主婦の友社
http://shufunotomo.hondana.jp/book/b512481.html

なぜか宇宙はちょうどいい この世界を創った奇跡のパラメータ22/松原 隆彦/1,760円/誠文堂新光社

2020/11/06

Mind in Motion 身体動作と空間が思考をつくる/バーバラ・トヴェルスキー/3,960円/森北出版

多モデル思考 データを知恵に変える24の数理モデル/スコット・E.ペイジ/3,850円/森北出版
https://www.morikita.co.jp/books/book/3402

操作される現実 VR・合成音声・ディープフェイクが生む虚構のプロパガンダ/サミュエル・ウーリー/3,190円/白揚社

2020/11/05

人生が変わる宇宙講座/ニール・ドグラース・タイソン/924円/ハヤカワ文庫 NF

トランスヒューマンガンマ線バースト童話集/三方行成/990円/ハヤカワ文庫 JA

2020/11/04

クロノデザイン 空間価値から時間価値へ/内藤 廣/2,200円/彰国社


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【展覧会】もうひとつの江戸... | トップ | 【気になる本】20201109-15 »