ぐるぐる・ぶらぶら

歌舞伎と映画と美術と読書の感想

【展覧会】もうひとつの江戸絵画 大津絵

2020-11-03 23:22:13 | アート・文化
癒されそうな、とぼけた表情とシーン。

見て回っていく中で、幾つかの表現形式に収斂するだと知る。
同じ型、同じ題材を描いていても、巧拙のようなのがある。
とは言え、コレクターズアイテムとして選別されて残ったもの
ばかりだから裾野(下手の方)は広大だったのかもしれない。

とぼけた表現。
うっかり、描き手の題材に対する愛情を感じ取りそうになるけれど、
褌を引かれる按摩や、雷と奴は、揶揄を含むらしいから、
見かけほど優しいものばかりでもないようだ。

入口で観始めてから歩くほどに、理解と心情が変化する展覧会である。

そうして最後に頭に浮かんだ言葉は。「カードファイト」だった。

-----
もうひとつの江戸絵画 大津絵
東京ステーションギャラリー
2020年9月19日~11月8日
http://www.ejrcf.or.jp/gallery/exhibition/202008_otsue.html

(2020.11.1)



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【映画】スパイの妻 劇場版 | トップ | 【気になる本】20201104-08 »