がんばれ、せんせー!![石渡鉄兵選手・麻生慎介選手応援中]

趣味も仕事も音楽の40余年、急にハマったボートレース。ごひいきお2人の観戦日記、ときどきぽちと旅と食い+好きなものです。

初詣はお墓参りに

2016-01-05 20:42:22 | 日記
実家では、父が早く死んじゃってから、元旦にはお墓参りに行ってます。20年以上ずっとそうです。
静かでいいですよ^^

ボートにはまって思うのは、、
父はそこそこギャンブラーだったので、一緒に金杯行こうと誘ったら喜んだろうなーということ。。
当たるように見守っててね、おとーさん!!







宮島 日刊スポーツ栄光楯広島ダービー 3日目

2016-01-05 20:21:44 | ボート
宮島 広島ダービーは3日目ですが、
今日は江戸川に行って、場外でも宮島はやっておらず、ワタクシはスマホでもないので、宮島のレースは帰ってからリプレイでチェックしました。

麻生くんの1走目は3R 4号艇です。
本番、ピット離れで3号艇島川さんが遅れて、麻生くんが前に出ましたが、なんとか回り込もうとする3を6が入れまいとブロックして、スローが1263となりましたが、3は回りなおしました。麻生くんは結局4コース、カドです。

スタート、1はちゃんといってますが、3コースの6号艇が凹んでます。麻生くんはダッシュで出ていき絞りますが、2号艇が抵抗。1マーク、麻生くんはまくり差しですが、、入りません。1は逃げました。バックで2番手ですが、5と6が内から伸びてきます。2マーク、6と競って、しかも先取りされて、大回りになってしまいました、あれれー。小回りの5号艇にも前に出て、5番手くらい。
2周1マーク、今度は最内を差しました。前は5を6がツケマイで抜いて2番手、麻生くんはそれに続く3番手です!!でもすぐ後ろに島川さんがいます。2周2マークはしっかりけん制して回り3番手キープ。そのまま3着でゴール。

スタートばっちりでいい感じでしたが、惜しかったーでも、3着なのでよいですね。

後半は9R 2号艇です。
ピット離れ見てドキッとしちゃいました^^;進入固定でした。

本番スタート、いいスタートですが、6号艇が飛び出してきます、きゃー、でも3号艇の新田くんが抵抗してます。1マーク、1が先マイしますが、流れ気味。麻生くんは差して、、、なんとか舳先が届きました!!おおー 2マークを先マイして先頭です!!そのまま1着でゴール。

前走のあとのコメントは、今日は回転上がり過ぎなので調整します、、と言ってたので、うまくいったんですかねーバックで伸びました。これで2勝目。

明日が予選ラスト。麻生くんは10R 1号艇の1走です。今日までで得点率は8位。1号艇ですし、上積みしていい枠で乗りたいです!がんばってくださ~い!!

江戸川 新春金杯 4日目

2016-01-05 19:00:08 | ボート
江戸川 新春金杯は4日目。予選ラストです。

今週は早朝仕事だけなので、今日は江戸川で観戦してきました!!

石渡さんの1走目が6Rだったのでそれに間に合うように余裕を持ってでましたが、都内はだいぶ混雑してました。正月中だった初日の倍近くかかって到着。
ご飯を食べる時間はありそうだったので、MIYABIの席を確保して、竹笛で腹ごしらえ。
私は前も食べたカキフライ、マックは週替わりの油淋鶏定食。竹笛はご飯がおいしいです!!カキフライのタルタルとか、手作りっぽくてうまし!!1切もらったユーリンチーもおいしかった。

大満足で、ふかふかの席へ行くと。ちょうど5Rでした。
買ってないので、ざっくり見て、、あー1号艇がフライング。おおー6号艇の将くんが先頭です!!6→5→3でした。
雅はブラウンが基調の落ち着いた雰囲気。センプルカップのプリッツもらいました

展示も見ます。6Rは3号艇です。
スタートはバッチリですねー展示タイムもよい方。ご本人のコメントでは、乗りづらさがあって安心感がない、、とのことで、昨日の大敗もありましたし、ちょっと心配です。。準優の勝負がけ、2走で11点と言ってます。勝負がけとは、、

本番スタート、いいのいってます。4号艇の相原くんも出てますが、1マーク、石渡さんがまくります!!一気に先頭です。後ろに差をつけたので、もう大丈夫。2番手争いは激しかったです、、石渡さんは1着でゴール。

ビシッと決まりました~カッコいいまくりでした!!

後半は10R。それまで、ちびちび買いながら見ます。マックは浜名湖なんかも買ってました。残念ながら、宮島はやってないんです!!
ちびっとしか当たらず、、

さー10Rです、今度は2号艇。下げ潮に変わりました。。スタ展、ドカ遅れですが、本番は大丈夫でしょう。
桑原父が展開予想してましたが、石渡さんの話で、かかりが悪いと。。
準優は無事故完走でOKですが、少しでもいい枠で乗りたいです、がんばれー

10R見たら帰るので、水面際へ。江戸川の水面際、近くて大好きなんですが、スモーカーが半端ないので、、なかなか居づらいんです、、
レース前。いい天気です。

本番スタート、ちゃんといって1をまくれそうな感じでしたが、4号艇が飛び出してきました、、なんだよー!!石渡さんが抵抗しましたが、4は機力いいんです、、1マーク、まくられてしまいました。石渡さんは2番手ですが、内から小回りの1号艇が伸びてきます、ちっ。2マーク、1が先マイ、差しますが、、届きません。。3番手です。そのまま、3着でゴール。

ふー。ここで帰ります。しょんぼりと。

くっそー、帰ってチェックしたら4号艇スタート.01でした。前半ビリだったくせにいい、きーーーーっ。

まー仕方ない。
準優は5号艇でした。12Rです。
4号艇がヤマリューなので、攻めてくれれば展開も向くかも。どうか優出できますように!!