がんばれ、せんせー!![石渡鉄兵選手・麻生慎介選手応援中]

趣味も仕事も音楽の40余年、急にハマったボートレース。ごひいきお2人の観戦日記、ときどきぽちと旅と食い+好きなものです。

決して、ひとりでは見ないでください、、

2016-01-30 23:52:24 | ボート
ずーっと昔、子供のころの映画のCMでやっていて、ものすごく怖かったです。なんの映画かもわかっていませんでしたが
「サスペリア」でした。
見たことありません。怖いんでしょうかね。。いやー、見られません。
だってものすごく怖そうですから。。でも、ホラー映画って予告が一番怖いことありませすよね^^

日本語の予告は見つかりませんでした。

蒲郡 日本トーター杯争奪 e-じゃんカードカップ 優勝戦

2016-01-30 23:05:05 | ボート
石渡さんが参戦している、蒲郡 いーじゃんカードカップは最終日、優勝戦の日です。
石渡さんは優勝戦 3号艇で登場です。
が、せっかくの優勝戦なのに、、、昼の麻生くんの徳山を見て、練習に出かけなければならず、全く見られませんでした。。自分の本番も近くて、休めなくて

なので、リプレイでチェックです。

今日のコメントでは、チルト0も考えてる、と出てましたが、0にしてましたね。でも、展示タイムもいまひとつ、、
耳より情報のとこでは、乗りやすさ出足なんかはそこそこの感じになってます。今日は1番も伸び返しそうだし、勝つなら3コース全速捲くり差ししかないでしょう。そう簡単にはいかないかもしれませんが、ターン回りは大切にして調整はしてみます、、と。。

本番、ピット離れはなんとか持たせて、3コースからです。

さあスタート、1号艇河村が少し遅れ気味、2345は同じくらい行ってます。が、1はぐぐっと出てきます。1マーク、1が先マイ、石渡さんは4をけん制しつつ、まくりに行きますが、、届きません。2号艇カマギーの差しも入らず、1は逃げました。2番手は差した4号艇浅見、石渡さんは3番手ですが、内から2も上がってきます。2マーク、1に続いてカマギが先マイ、石渡さんは握って攻めるのですが、カマギに前を塞がれてしまいました。4番手です。ちょっと前とは差が開いてしまいました。。逆転できず、4着でゴールでした。

あー残念でしたね。機力のイマイチながら、がんばったよーん。

一節間お疲れさまでした。
次は多摩川でのカンチクです。あまり時間はありませんが、リフレッシュしてがんばってくださーい

徳山 G1 徳山クラウン争奪戦準優勝戦

2016-01-30 21:30:53 | ボート
麻生くんが参戦してる、徳山 G1クラウン争奪戦は5日目、準優勝戦です。
麻生くんは予選16位で通過。準優は11R 6号艇で登場します。

ギリギリまで仕事で(+_+)展示も見れず、スタートしたとこでした・・リプレイで確認しました。
本番スタート、1号艇谷村はしっかり行ってますが、2号艇ワタマベカズマサが凹み、3号艇ヒゲナリも少し遅いです。そこを4号艇湯川がぐっと締めます。
1マーク、谷村は逃げました。攻めた湯川はヒゲナリに抵抗されて転覆。2も流れ気味、5号艇吉川が差して2に届いて行きます。麻生くんも差しますが・・4番手です。2マーク、麻生くんが1に続いてターンしますが、5と2に差しかえされ、やはり4番手。事故もあったので、そのまま4着でゴールでした。

いや~展開あるかと思いましたが、そう簡単ではないですね。

他の準優は、、
10Rが1号艇萩原が逃げて4号艇新田がさして追走の 1→4。
12Rは侵入から大波乱。5号艇菊地の前付けに抵抗した3号艇ジロがインに入って、菊地と2人、めちゃ深くなってました。
スタートは3コースの1号艇西島さんもろとも遅れ気味となり、4カドとなった2号艇の弟くんに攻められて、ジロは激しく抵抗して転覆。あらら。
5コースの4号艇の岡と6コース6号艇太田さんがワンツーとなりました。
西島さん、予選トップでしたが、お株を奪われましたね~
おもしろいレースでした。。

麻生くんが優出できなかったので、興味が薄れましたが・・
明日は最終日、カッコいいレースしてくださ~い!